「金峰温州」 温州みかんの晩生品種


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
みかんの品種なんか考えたこと無かったのですが、最近品種がすっと頭の中に入ってくる。
車検でやってこられたお客様が、これみんなで食べろってもってきてくれました。
他にもいっぱい色々なものいただいちゃってます。お気持ちはありがたいのですが
どうぞお気を使わずにお願いいたします。
これが温州みかんの晩生品種 「金峰温州」

「青島温州」と「ヤラハタンゼロ」を交配してできた品種なんですね。

特徴は高糖度系に分類され、甘みが強い、ジューシー、濃厚、大きな果実なんです。

おいしくて食べ応えがあるってことですよね。

日当たり良好な斜面で育った熊本の恵みですよね。

あっという間に食べきります。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんばんは~
新しい品種のみかんですね。
美味しそうです。
みかんを食べると風邪予防になるようですよ~
新しい品種のみかんですね。
美味しそうです。
みかんを食べると風邪予防になるようですよ~
こんにちは☆
毎年冬は、ミカンを箱買いします♪
私も品種はあまり詳しくないですが、詳しい方結構いらっしゃって驚いてます。
今年は、どのミカンも甘いらしいですね~気候の影響でしょうが。
子供にもミカンを食べさせてますが、いいおやつになります♪
自分でむいて楽しく、食べるのに時間もかかるし、お腹も張りますし(笑)
毎年交配で新しい品種作るんですかね?
毎年冬は、ミカンを箱買いします♪
私も品種はあまり詳しくないですが、詳しい方結構いらっしゃって驚いてます。
今年は、どのミカンも甘いらしいですね~気候の影響でしょうが。
子供にもミカンを食べさせてますが、いいおやつになります♪
自分でむいて楽しく、食べるのに時間もかかるし、お腹も張りますし(笑)
毎年交配で新しい品種作るんですかね?
実家で箱買いしていたわぁ
たしか熊本産だったと思うのぉ
同じなのかな・・・
声ねっ!! 気をつける(笑)
袖を噛んで耐えて見せますわっ!!
きっとわたくしも美味しいハズ・・・いや~んっ♪
たしか熊本産だったと思うのぉ
同じなのかな・・・
声ねっ!! 気をつける(笑)
袖を噛んで耐えて見せますわっ!!
きっとわたくしも美味しいハズ・・・いや~んっ♪
あかちんさんこんばんは♪
美味しいみかん大好き(M玉5個くらいペロッと)
こちらでも熊本みかんをよく目にして買いますよ。
温州みかんはちょっと高めですがとても美味しいですね。
美味しいみかん大好き(M玉5個くらいペロッと)
こちらでも熊本みかんをよく目にして買いますよ。
温州みかんはちょっと高めですがとても美味しいですね。
あかちんさん こんばんは。
動きが鈍くなるので炬燵は避けていましたが、
この冬とうとう炬燵を買いました。
炬燵と言えばおみかんですよね。
欠かせなくなりました。
ひめさま最高ですね(^_-)-☆
動きが鈍くなるので炬燵は避けていましたが、
この冬とうとう炬燵を買いました。
炬燵と言えばおみかんですよね。
欠かせなくなりました。
ひめさま最高ですね(^_-)-☆
ミカンを見て品種名が出てきたら
もう作る側に回ってもいいんではないですか^m^
皆さん、手ぶらで来ないところが凄いですね♬
もう作る側に回ってもいいんではないですか^m^
皆さん、手ぶらで来ないところが凄いですね♬
あかちんさん、こんばんは!
みかん大好きなので、画像に
吸い込まれそうです!
金峰温州、はじめて聞きました。
それにしてもおいしそ~~う!
じゅるっ。
みかん大好きなので、画像に
吸い込まれそうです!
金峰温州、はじめて聞きました。
それにしてもおいしそ~~う!
じゅるっ。
あかちんさんこんばんは♪
果物ってなかなか皮をむくのができないのですが(;^-^)
唯一食べるのがみかんです!!
みかんなら子供も好きな時に食べれるので!
それも家族揃って大すきです(^0^)
手が黄色くなるくらい食べます(笑)
これは本当に美味しそうな品種ですね~♪
みるからにジューシーで一口で頂きたい(爆)
果物ってなかなか皮をむくのができないのですが(;^-^)
唯一食べるのがみかんです!!
みかんなら子供も好きな時に食べれるので!
それも家族揃って大すきです(^0^)
手が黄色くなるくらい食べます(笑)
これは本当に美味しそうな品種ですね~♪
みるからにジューシーで一口で頂きたい(爆)
おはようございます。
「品種」ですか。そうですよね、少しでも『農業』をやってしまうと
どんな野菜や果物や穀物にも「品種」があるのを知ってしまいます。
品種改良が進み、果物は大きくて甘くて形の良い物が増えました。
日本の果物は、本当に美味しいと思います。
「品種」ですか。そうですよね、少しでも『農業』をやってしまうと
どんな野菜や果物や穀物にも「品種」があるのを知ってしまいます。
品種改良が進み、果物は大きくて甘くて形の良い物が増えました。
日本の果物は、本当に美味しいと思います。
おはようございます。
子供達がいた頃は箱で買って食べてましたねー
産地なんかは、気にしなかったですね
気にしたのは、今でも値段ですね。
やっぱり、高値のみかんは美味しい
応援
子供達がいた頃は箱で買って食べてましたねー
産地なんかは、気にしなかったですね
気にしたのは、今でも値段ですね。
やっぱり、高値のみかんは美味しい
応援
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
ここ数十年風邪をひいてません。
みかんのせいでしょうか?
Re: タイトルなし
Vivimomさんこんにちは。
私も適当に買ってましたよ。
でも触れる回数が多いとその品種等も自然とわかってきますよね。
不思議なもんです。
Re: タイトルなし
きまぐれひめさまこんにちは。
色気も品もユーモアもあるの方ですよね。
だんな様がいつまでも夢中なのが良くわかります。
Re: タイトルなし
未来ママさんこんにちは。
全国でみかんに限らずいいものを作ってレベルを上げていきたいですね。
貿易の自由化はいずれ行われるでしょうから
国産のものが残るための知恵をつけるのを急がねばですね。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
こたつ好きですよ。
レオパレスには置くスペースもありませんけど(笑)。
ひめさまですか?
ブログで多くの魅力的な方と知り合えますね。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
人生の内で知れることは限られてますけど
熊本では今までの人生ではまったく知らなかったことが
体験できてます。感謝ですね。
Re: タイトルなし
ゆずさんこんにちは。
オレンジ自由化でも日本のみかんはしっかり残りましたよね。
たぶん世界一日本のみかんっておいしいのではと思います。
Re: タイトルなし
桃咲マルクさんこんにちは。
みかんが世界と戦っても勝てる理由がわかります。
多くの黄色くなるまでたべちゃうファンに支えられているのですね。
また作り手の努力もすごいですね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
こうやって少し詳しくなるとその価値の高さを改めて感じます。
知るって毎日の食を楽しくするコツなんですね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
私も気にしたことなかったですよ。
値段は気にしますけど。
みんな一緒ですよ。
こんにちは~~
みかんの品種まで着目したことがあまりなかったです。
産地は確認するけども…
いろんな品種があるんですね。
今度買うときは意識して見てみよう。
みかんの品種まで着目したことがあまりなかったです。
産地は確認するけども…
いろんな品種があるんですね。
今度買うときは意識して見てみよう。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
いろんなことを知りました。
ミクロを知ることで
広く全体のことも知ることがわかるかなと思っております。