B型肝炎感染者救済 推定40万人に対して申請7000人 これってホントですか?


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
日本には残念な過去があります。
その一つが幼少期に受けた集団予防接種の際に注射器が連続使用されたことによってB型肝炎にウイルスに
持続感染した方がいらっしゃることです。
厚生労働省は監督ミスを認め昭和23年から昭和63年までの間に監督ミスによってB型肝炎ウイルスに持続感染
した方の救済を行っております。
先日テレビで放送されてました。
驚きなのが推定感染者数ですよ。

40万人ですか。
そしてもっと驚きなのが申請者が約7000人ですよ。
おまけに霞ヶ関文学的な期限付きじゃないですか。
拡散しないといけないかも知れません。
ニュースの中では申請に伴う書類の多さに困っているそうです。
一人でこれだけ必要だそうです。

嘆いても仕方ないので前に進めましょう。
健康診断を行う時にB型肝炎に感染しているかどうかもあわせて確認してもらいましょう。
オプションでできますから。
もし、感染していた場合は手引きもありますので申請しましょう。

申請した人だけが受けられる補償です。
官僚の管理ミスなのに認めてもらうためのハードルが高すぎませんか。

今までの既成政党が作ってきたルールの成れの果てかなと個人的には思います。
どんな国にしていくかは今回の選挙でゆだねる一票で大きく変わるかと思います。
良く考えて選挙にはどうぞご参加いただきたいです。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こういうの、見るにつけ憤りを感じますよね。
もう、失望したくないですから。選挙に行っても失望しますが、行かないよりはましです。批判の意志を票に託します。
もう、失望したくないですから。選挙に行っても失望しますが、行かないよりはましです。批判の意志を票に託します。
B型肝炎知ってますが検査はしてません
しかし40万人ですか?
キャリアの可能性ありますね
既成政党の問題有り過ぎますね!
もちろん選挙にはきちんと投票します
今度の選挙でいろいろ変わると良いですね
しかし40万人ですか?
キャリアの可能性ありますね
既成政党の問題有り過ぎますね!
もちろん選挙にはきちんと投票します
今度の選挙でいろいろ変わると良いですね
こんにちは。
本当に国や地方に申請する場合の手続きって本当に
煩雑な感じがしますね。部署が違うだけで同じ事を
何度も書いて提出しなければいけなかったりと。
民間なら、一発でつぶれてしまうほどのサービスの低さ。
公務員の方はプライベートでそんなサービスを受けて、
文句が無いんでしょうかね。
本当に国や地方に申請する場合の手続きって本当に
煩雑な感じがしますね。部署が違うだけで同じ事を
何度も書いて提出しなければいけなかったりと。
民間なら、一発でつぶれてしまうほどのサービスの低さ。
公務員の方はプライベートでそんなサービスを受けて、
文句が無いんでしょうかね。
今晩は 肝炎の検査はC型でもB型でも受けた方が良いですよ。
夫は若い時の輸血が原因でC型肝炎に侵されていました。そのことが分かったのは輸血後50年ほど経っていました。インターフェロンによる治療を受けましたが、ウイルスは無くなりましたが、体力は衰え、軽い肝硬変は治りません。
当時は売血を使っていたのですね。
私は夫の薦めでC型もB型も検査しました。問題はありませんが、悔しいことです。
夫は若い時の輸血が原因でC型肝炎に侵されていました。そのことが分かったのは輸血後50年ほど経っていました。インターフェロンによる治療を受けましたが、ウイルスは無くなりましたが、体力は衰え、軽い肝硬変は治りません。
当時は売血を使っていたのですね。
私は夫の薦めでC型もB型も検査しました。問題はありませんが、悔しいことです。
おはようございます。
全然、知りませんでした。
過去の手術に使われた非加熱血液製剤輸血製剤で・・・
というのは知っていましたが、集団予防接種での観戦ですか。。。
確かに、子供の頃、インフルエンザか何かの予防接種をした時
1本の注射器で、2人の子供に摂取してましたっけ。。。
子供心にも「何か、嫌だなー」と思いながら、
順番を待っていたのを思い出しました。
それにしても・・なんでしょうね、この提出書類の多さ!
しかも提出した人数の6分の1にも満たない方しか、
救済決定されないなんて!
患者の救済をする気が全然無いのと同じですよね。
全然、知りませんでした。
過去の手術に使われた非加熱血液製剤輸血製剤で・・・
というのは知っていましたが、集団予防接種での観戦ですか。。。
確かに、子供の頃、インフルエンザか何かの予防接種をした時
1本の注射器で、2人の子供に摂取してましたっけ。。。
子供心にも「何か、嫌だなー」と思いながら、
順番を待っていたのを思い出しました。
それにしても・・なんでしょうね、この提出書類の多さ!
しかも提出した人数の6分の1にも満たない方しか、
救済決定されないなんて!
患者の救済をする気が全然無いのと同じですよね。
こんにちは。
悪意すら感じてしまう書類の多さですね。
証明なんていまさらできるのかしら?
って、大多数の人があきらめてしまいますよね。
ましてや、こんなに書類が必要ならば…
なんのための救済措置なのかまったくわかりません。
40万人もの方が感染していると思われる状況であるならば
もっとわかりやすい簡単な方法を考えていただきたいものです。
悪意すら感じてしまう書類の多さですね。
証明なんていまさらできるのかしら?
って、大多数の人があきらめてしまいますよね。
ましてや、こんなに書類が必要ならば…
なんのための救済措置なのかまったくわかりません。
40万人もの方が感染していると思われる状況であるならば
もっとわかりやすい簡単な方法を考えていただきたいものです。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
この場合、B型肝炎の検査を健診時に無料で実施を促し、該当者には速やかに治療を行うことが大切です。
別のことにたんまり予算使ってこのように重要なことは気がついた人だけ救いますよというのでしょうか。
あまりにこの国の運営は幼稚です。国民の命を救えない既存の政治家は個人的には要りません。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
安心するために健診時にオプションで検査してくださいね。
歯がゆいのは乱立して色々な党ができてしまうと
決められない政治になってしまいます。
そうすると官僚は今までと変わらないので
安堵の日々をすごすことになります。
Re: タイトルなし
君平さんこんにちは。
こんな国にだれがしたのでしょうか。
いつも改革や規制緩和を求めてきたので
ほんと念願の民主党政権だったのです。
ふたをあければ自民党より幼稚な政治しかできませんでした。
これは責任とってしっかりつぶします。
自民はこれじゃだめだと思われて捨てられた党です。
いまさら応援はしません。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
最も身近な大切な人が感染されるとは・・。
ほんとくやしいですね。
今後多くの方が肝硬変→肝癌への転移を遅らせるように治療して
健やかな生活を送っていただきたいです。
一般市民的なネットワークでリスクを分散させたいですね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
国民が元気で働いてくれるから税金が入り国が運営できるのです。
民を大切に思えない国はつぶれます。
残念ですが勉強ばかりやっていた人が官僚になってアメリカに操られてます。
残念です。
国民が元気で働いてくれるから税金が入り国が運営できるのです。
民を大切に思えない国はつぶれます。
残念ですが勉強ばかりやっていた人が官僚になってアメリカに操られてます。
残念です。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
残念ながらこんな国です。
消費税をあげても北欧的な安心感は得られることはできないでしょう。
ですから消費税を上げる前にやることがあるっていう党に投票したのです。
そうしたら3党合意だって。
こいつら許しません。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
年金問題もしかり・・・ですね。
国の責任を転嫁してるみたいです。
こんなにたくさんの書類を準備するって、もしかしたらそれなりの費用も必要なんじゃないでしょうか。
それで申請が通らなかったらガッカリ以上のものがありますね。
健診時に追加で検査、この機会にたくさんの方が受けられるといいですね。
ちなみに私はシロでした。
国の責任を転嫁してるみたいです。
こんなにたくさんの書類を準備するって、もしかしたらそれなりの費用も必要なんじゃないでしょうか。
それで申請が通らなかったらガッカリ以上のものがありますね。
健診時に追加で検査、この機会にたくさんの方が受けられるといいですね。
ちなみに私はシロでした。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
顔が見えないから、国の謝罪といっても誠意なんかまったく感じないでしょう。
これが明治維新から作り上げてきた日本です。
このまま次世代に渡すのはやめましょう。
勇気をもって変えるしかないです。