fc2ブログ

元国鉄社員さんのお客さん

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 かれこれ3回目のご来店です。

 年齢が70代中盤の方です。

 若々しい方です。

 車は軽のこんなかんじに乗られてます。
HO_S026_F001_M003_1_L.jpg
 この車、まだまだ元気です。

 当店でオイル交換を年に2回ほど行い、末永く使ってもらいたいと思ってます。

 本日は熊本で今大活躍しているSL人吉の話になった。
 3840_filea_18b2b95fe6c5aba4a41f83aa2c714f96 (412x580)
 私、SL好きなんですと言えば、そのお客さんは昔、国鉄社員で蒸気機関車運転していたとのこと。

 そうなればマニアモードに突入して

 私、C62が好きです。
H0000050869.jpg
 なんて言えば、美しさで言えばC57だなと返してくる。
123435021807516415951_tiba_c57_03 (580x387)
 そして現役当時、最も力の強いD52を運転していたんだとのこと。
d52.jpg
 
 するとこの道は毎月1度通院のために通る道なんだ。

 車屋さんを何件か通るついでに物色しているが、店舗内に入るのはここだけだ。

 よっぽど暇なお店と思われているのかと聞けば、すごく入りやすいお店なんだとうれしい言葉。

 糖尿病の治療をしてるのでずーっとこの道を通るとのこと。

 糖尿病は血糖コントロールが重要です。

 そして合併症が発症するのを予防するのです。
gappeisyou.gif
 最も早く発症すると言われる手足の先のしびれ感等の神経障害を発症しているようでした。

 是非お元気で長生きしていただきたいものです。

 来月の診療日は11月の●●日だから、その日にはまたU-NEO熊本へよるからといわれました。

 どうも当店にあるコンパクトカーを買いにくるからと言ってます。

 私はオイル交換に来てねと話ました。

 今後、車検等のメンテもお任せいただければさらにありがたいなと思います。

 何で車を売りたくないか?

 今、お乗りの車で十分だからです。

 阿蘇の山は登りきらんと言ってましたがまだいけるはずです。

 運転技能もまだまだいける運転をされてましたが、高齢のお客様には

 できる限り親族の方とお話をさせていただき、共に納得できる結論をだしていただければと思います。

 いつも直面する高齢化社会への心配事でした。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

入りやすいお店が一番です。
嬉しいお言葉いただきましたね。

こんばんは。
私の父も今年で78歳になるので、他人事とは思えません。
そろそろ運転免許証を返納しても・・・と、思いますが
本人はまだまだ乗る気でいるようです。

「すごく入りやすいお店」、経営者としては最高のお言葉を頂戴しましたね。
さすが!です。

こんにちわ
インフルエンザですがこちらでも費用がかなり違うみたいです
同じお薬でどうしてあんなに違うんでしょうか?
2度なので結構違ってきますね~
入り易いお店って一番のお褒めですね~
宝飾店でもこれが一番の問題です
入り難いですからね~
あかちんさんの無理なお勧めしない態度が肝心なんですね~

車を大事に、お客様を大事にされる、あかちんさん。
入りやすいお店が一番ですね。
何だか、仄々してきました。

最近のことなのかしら、高齢者の方の自損事故とか増えたのって・・・
アクセルとブレーキ間違えちゃうってヤツ・・・
自損だったらいいけれど、人身になるとタイヘンだものねぇ
そこまで考えて車を販売しているお店って他にないんぢゃないかしらぁ

おはようございま~す♫
年配のお客様とSLのお話で盛り上がったようですね^^
入り易いお店って言われるのはとても嬉しいですよねヾ(*´∀`*)ノ
ずっと来て頂けるといいですね(ゝω・)

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
毎月、次は●●日にくるよっていうお客さん。
健康で何年もそうしていただきたいです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
他の多くのお客さまにちょっとずつ利益もらって経営していきますので
できればお年寄りのお客様には今の車のメンテをして
その車がメンテできなくなったときに次のことを家族でご検討いただだきたいです。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
予防接種は自費で医療施設側からみると自由診療になります。
このルールがベースにあるかぎり価格の違いがでてしまうと思います。
ただCoucouのいくこさんに私たちが医師を評価する目で見てください。
私は多くの医師と接してきましたが、正直診療レベルに差があります。
でも保険診療という枠組みで同じ料金なんです。
ですから面倒でも信頼のおける医師を探していただきたいなと思います。
もちろんあかちんが少しはお役に立てると思います。

Re: タイトルなし


doremiちゃんこんにちは。
社会人として仕事現場で生き抜くには信用が一番でやってきました。
私の遺伝子ですね。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
ありがたいお言葉ありがとうございます。
もともとこの業界に入りたくて入ったわけではありません。
そしてこの世界にいなかったからこそこんな変わったお店が展開できるのかなと思います。
ただ、また医療もやりますよ。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
車の販売ということだけに焦点が行ってませんので
お元気で毎月いらっしゃると思います。
実は別にもう一つ書けなかったお体の相談に協力させていただいているんです。

「入りやすいお店」だなんて、何より嬉しいお言葉ですね。
あかちんさんは話題も多くて、見識もお広いから、どんなお客様ともすぐに仲良くなれるのでしょうね。
でも、SLマニアだったとは、意外で驚きましたよ!

こんにちは!!

がっついてないところも入りやすい理由だと思います^^

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
お店を経営する方々には共感していただけてうれしいです。
ただ、車は販売でご家族の方々ともめ事が起きないか心配です。
SLマニア意外ですか?
鉄道模型なんかもやりましたよ。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
がっついていないけど
どこにも負けない価値をお客様に感じてもらって
多くのお客様にご来店いただこうとはしてますよ。

今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア