fc2ブログ

どんぐりを拾いに行こう! どんぐりトトロってご存知ですか?

 知人が山に入っています。

 何をしているかといえばどんぐりを拾っているそうです。

 彼は芸術家

 教室で使うのでしょう。

 どんぐりを使ってどんぐりトトロを作るそうです。

img_188248_3818016_0.jpg
 へーっ、こんなのあるんだ。

 これは夏の話。どんぐりって売っているそうです。

 でも気に入ったどんぐりがなかったそうです。

 今は彼の気に入るようなどんぐりを求めてあちこちの山に出没していることでしょう。

 article_big_1224137112_2 (580x435)
 拾うのはどんぐりだけじゃありません。

 小枝や切り株など様々です。
20121001sekkeikomono.jpg
 そしてイメージを働かせてこの世に一つの世界を作るのです。
290420e4 (435x580)
 ブランコをこいでいるトトロなんていうのもかわいいですよね。
totoro-2.jpg
 テレビゲームより面白いかもよ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは☆

素敵ですね♪
息子がどんぐりを拾ってくるのですが、何にも活用できずにいます・・・
こういった楽しみ方があったと気づかされました♪
今度ウチのどんぐりにもお絵かきしてみよう!!

あかちんさん こんばんは~

どんぐりでこう言う楽しみ方あるんですね~
こんど孫が拾ってきたら絵描かせてみます(^_-)-☆

あかちんさん、こんばんは。
素敵ですね。こちらでも森が沢山なので、こういうのつくる方、多いです。
お立ち台がペットボトルのキャップなのが可愛いです。

かわいいですね~
なにもない中
物を見て、イマジネーション働かして
作品を作る。
想像力豊かでないと、なかなか続きませんね~~~
イマジネーションはある意味もって生まれた脳力・・・
トレーニングである程度はどうにかなるらしいですが。

う~~んうちの会社にも
そんな発想力のある子がほしい・・・(笑)

こんばんは、
ヾ(*ΦωΦ)ノ ワ~イ こう云うの大好きです。
芸術ですね どんぐりトトロ 私の実家では、 どんぐりの事を 「マテ」 と呼びます
あかちんさん 探しても 長崎だから 近くに無いよ~(・┰・)

おいもは、マヨで超 旨でした ☆彡

かわいいですね~!
形を考えて拾ってくるだけでも楽しそうです★

こんにちは!
どんぐりトトロなんとも可愛いですね❤
木の実を拾うのも楽しそう!
そう言えば、子供の時以来、してないです。

きゃはは、可愛い♪
山に登るのにもいろんな目的があるんですね
目からうろこです
でもしばらくはパノラマを楽しみます^m^

うきゃ~~っ!! これ、ツボだわ~っ♪
ゲームなんかで遊ばないで、こゆ遊びをしてもらいたいわねぇ
お子ちゃまには特に・・・
教えることになるであろうパパは大変だろうけれどさ
そんなパパってかっこいいね☆

あかちんさん こんばんはです
みんなで食べ歩きのトトロと申します

どんぐりトトロ かわいい!うらやましいー欲しいー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あかちんさん、こんばんは。

どんぐりでトトロかわいい。

凄いアイデアですね。

十勝ではどんぐりが無いので、見る機会がないんですよ。

アイデアが最高。欲しいです。

こんばんは。
先日お話してたやつですね。こんなにクオリティー高いとは思いませんでした!これなら大人も子供も食いついちゃいますね!

おはようございま~す♫
どんぐりトトロ可愛wwwい(((o(*゚▽゚*)o)))
一つ一つ形が違うので太っているのや細いのいろいろで楽しいww^^
小枝や切り株を使ってイメージ通りに出来たら面白いでしょうね(ゝω・)

おはようございます。
わぁ~、かわいい~♪
色々などんぐりで、いろんなトトロができるのですね。
ウチの近くで見られるのは、マテバシイとクヌギ、シラカシ、コナラが多いです。
どんぐりが、こんなに表情豊かになるなんて、ビックリ!です。

おはようございます~~♪
うわぁ~~可愛い。
トトロあいますね。
作ってみたくなりました。

こんにちは

これは素晴らしい
いいお土産に売れるねー
応援

どんぐりがトトロに変身♪
夢が広がりますね☆

どんぐりの形も色々あって、手作りでひとつひとつ違うトトロが出来ていいですね☆
私もどんぐりとかイチョウの葉とか拾うの好きです(*^_^*)
小枝や切り株で作られた作品は素朴で夢があって可愛いいですね♪

あかちんさん こんにちは。
可愛いですね~
トトロは新鮮ですが、このような民芸品ってお土産屋さんとかで昔売っていたような?
新鮮でもあり懐かしくもありって感じがしました。
気持ちがあったかくなりますね。

あかちんさん、こんにちは♪

どんぐりト~ト~ロォ~~~~~~!!
あ~素敵です、ドングリも喜んでいると思います!
作品も 素朴で暖かくて ずーっと見てても飽きないですね!

気に入ったドングリ。
なんだか解る様な気がします。。(o´艸`o)

(;´Д`)あー、ここの所、もう少し丸みが欲しい・・・ みたいな(笑)

あかちんさん こんにちは。

ドングリにも、いろんな形がありますね。
どんぐりトトロ 可愛いです。
ブランコをこいでいるトトロも、イイですね。
私は、あかちんさんと一緒に どんぐりを拾いたあい ( ˘ ³˘)♥

ではまた☆

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
どんぐりトトロで検索してみてください。
作り方楽しみ方が詳しく載ってます。
お金をかけないで大きな成果が得られると思います。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
詳しくは
どんぐりトトロで検索してください。
詳しい作り方がでてきます。
楽しんでくださいね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
是非どんぐりトトロで検索して詳しい作り方を見てみてください。
これで視力検査なんかできませんかね。

Re: タイトルなし



No.Kさんこんにちは。
いがいと小さなお子さんはトトロに慣れ親しんでますので
お母さんも放置プレー状態でお子さんが黙々と
ワールドを作っていくそうですよ。
みんな大人になると普通の人になってしまうのですよね。

これは素晴らしいアイデアですね!
昔昔・・・
今はなくなってしまったかもしれませんが
阿蘇の国民休暇村に宿泊したときに
やはり、どんぐりで作る小物があって
お土産に買ったことを思い出しました
どんぐりって 可愛いですよね!

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
長崎ですか。
同じ九州ではありますね。
しかしマヨでの習慣はなかったですが
これは地域差ではなくて年齢差ですね。
マヨは若者の象徴ですからね。

Re: タイトルなし


まるこさんこんにちは。
お店に飾ったり材料を人にあげてもいいですよね。
U-NEOでやってみるかな。

かわいいですね〜見ているだけで心がなごみます!
黒くろくろすけもあるんですね。

Re: タイトルなし


りこさんこんにちは。
子供のころしてましたか。
この作品をカメラ目線で写して欲しいですね。
トトロ作品そのものにも味が出てきて
加えて写真にも味がでるとりこワールドのうまみたっぷりの
作品になりそうです。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
こんな夢のある話、ほんと素敵です。
ジブリはそのあたりの著作権等にはおおらかなそうです。
だから夢がさらに膨らむのでしょう。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
大人も子供も楽しめること。
お金がかからないこと。
正解がないこと。
子供が自由な発想で楽しめることなど秋から冬に楽しく遊べるアイテムです。
作り方はどんぐりトトロで検索すると詳しくでてきます。

Re: タイトルなし


トトロ さんこんにちは。
トトロさんと名前が一緒ですね。
是非、どんぐりトトロを検索してみてください。
詳しい作りかたがわかります。
是非試してください。

Re: タイトルなし


パンダ園長さんこんにちは。
前からあるみたいですが、いつやっても古くないアイデアですよね。
どんぐりトトロで検索してみてください。
作りかたが詳しく載ってます。
簡単に作れますよ。

Re: タイトルなし


きゃんさんこんにちは。
かなりクオリティー高いでよ。
どんぐりトトロで検索すると作り方詳しくでてます。
きゃんさんのお仕事にも役立ちませんか?
是非試していただきたいです。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
たくさん集めて学校での授業風景なんかもありかなとおもいます。
この世に一つっていうのがたまらないです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
こんな遊びをずーっと小さい子に伝えていって欲しいですね。
どんぐりトトロ検索で詳しい作り方がわかります。
是非みんなで楽しんで欲しいです。

Re: タイトルなし


りんださんこんにちは。
作ってみたくなりましたか?
是非試してみてください。
どんぐりトトロで検索してください。
上手な作り方を教えてくれます。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
師匠がワンちゃんに関するかわいいものつくって
売ってください。

Re: タイトルなし

新米ヘルパーさんこんにちは。
ヘルパーさんもプリンセスさんに変身しますよ。
夢じゃなくて現実です。

Re: タイトルなし


もも姫さんこんにちは。
これはどうぶつの森のアナログ版ですよ。
材料と簡単な道具があれば
どこでもできます。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
民芸品で確かにありましたね。
でもトトロとなるとジブリに発生する著作権とかが発生しそうですよね。
このトトロに良く似ているというところが
いつまでたっても新鮮な感じを受けるのでしょうね。

Re: タイトルなし


はちゅんねこさんこんにちは。
どんぐりは子供のころみんなが拾ったものですよね。
これをこんな風に作品にしてしまうところは
大人から子供までとても受ける印象が良いのでしょう。
どんぐりトトロで検索すると詳細な作り方がわかります。

Re: タイトルなし


コウさんこんにちは。
いっしょにどんぐりでも拾いにいきますか?
どうせだったらどんぐりじゃなくて栗を一緒に食べたいですね。
高級利平栗がいいですね。

Re: タイトルなし


マルチ君の母さんこんにちは。
これにはあまりお金がかかってませんから
お土産にもいいかも知れません。
大量にうるとジブリからクレームが入ると思いますので
ほどほどがいいでしょうね。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
なんでも自然のものとアニメのキャラクターがイメージされればありですよね。
こんな秋の楽しみ方もありじゃないでしょうか。
どんぐりトトロで検索してください。
詳しい作り方があります。
是非試してみてください。

すっごく可愛い。作れるんですか?
めっちゃ、不器用なんですけど(笑)

今日ね、デパ地下に行きました。
熊本名物いきなりだんご、、、
あっ、いきなりだんごだ!買わなくちゃ…って。
買いました。あれ?なんか違うような…
帰ってすぐにあかちんさんとこに。。。。。。やっぱり違う。(泣)
でも、サツマイモが入っていて美味しかったです。


おはようございます。
昨日こちらに寄りましたら、トトロがいっぱいでかわいい~♪
コメントは朝になってしまいましたが、ホントに可愛いですね。
どんぐりがこのようになるなんて、やっぱり芸術家は違いますね。
いろいろなイメージを膨らませて、変身させちゃうんですね。

Re: タイトルなし


ジムシータさんこんにちは。
どんぐりトトロで検索してみてください。
作り方が書いてあります。
いきなり団子は熊本の郷土料理ですからね。
色々な味がありますよ。
一通り食べたら
当店の大納言いきなりを定番にお願いいたします。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
どんぐりトトロで検索してみてください。
詳細な作り方が紹介されてますよ。
だれにでもできます。
是非試していただきたいです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア