熊本豪雨情報 三連休初日 7月14日(土)
熊本地方は阿蘇や白川沿いに大きな被害を出しました。
早く雨が降り止んで欲しいのですが連休初日の14日においても
昨日よりひどい豪雨が襲ってきてます。
近くの川もふたたび増水してきました。

普段は静かに流れる小川で周りは葦っていうのでしょうか、草むらになってますが
それが全部水の中です。

茶色の水面は不気味です。

昨日は水没した道を走行した車が何かに当たってしまいU-NEO熊本でレスキューしました。

オレンジの部分に何かが当たり、エンジンまで押し込んでいる模様です。

エンジンがかかりませんのでこれから原因究明と修理にかかります。
木片なんかも流れてきますが大きな力を生みますから車のような丈夫な機械でも壊れます。
大きな木片は橋げたを壊してしまいます。大きな力です。
安全第一で危険なところには近づかないようにつとめます。
これ以上の被害が広がりませんように祈るばかりです。
また、雨が止んで安全が確認されれば
素敵な観光地です。
阿蘇の夜空に浮かぶ天の川はほんとにきれいなんですよ。

はやくいつもの阿蘇に戻りますように。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
早く雨が降り止んで欲しいのですが連休初日の14日においても
昨日よりひどい豪雨が襲ってきてます。
近くの川もふたたび増水してきました。

普段は静かに流れる小川で周りは葦っていうのでしょうか、草むらになってますが
それが全部水の中です。

茶色の水面は不気味です。

昨日は水没した道を走行した車が何かに当たってしまいU-NEO熊本でレスキューしました。

オレンジの部分に何かが当たり、エンジンまで押し込んでいる模様です。

エンジンがかかりませんのでこれから原因究明と修理にかかります。
木片なんかも流れてきますが大きな力を生みますから車のような丈夫な機械でも壊れます。
大きな木片は橋げたを壊してしまいます。大きな力です。
安全第一で危険なところには近づかないようにつとめます。
これ以上の被害が広がりませんように祈るばかりです。
また、雨が止んで安全が確認されれば
素敵な観光地です。
阿蘇の夜空に浮かぶ天の川はほんとにきれいなんですよ。

はやくいつもの阿蘇に戻りますように。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
熊本も福岡も大分も大変な雨ですよね・・
もういいからホント止んで欲しいです~
もういいからホント止んで欲しいです~
今日も豪雨ですか~
早く雨止んで晴れて欲しいですよね~
そうですね~田んぼも気になるでしょうが見回りにはいかないことですよ。
田んぼを見回りに出られたかた行方不明になられたし・・・
川のそば山のそば気をつけないとです。
早く雨止んで晴れて欲しいですよね~
そうですね~田んぼも気になるでしょうが見回りにはいかないことですよ。
田んぼを見回りに出られたかた行方不明になられたし・・・
川のそば山のそば気をつけないとです。
大雨で毎日大変ですが、気を付けてくださいね!!
命あっての物ですので!!
命あっての物ですので!!
TVで車が流されているのを見ましたが
改めて自然の怖さを思い出しました。
子供の頃、家の前の道路を自衛隊のボートが
通って行く光景や、ヘリから物資が落とされる光景!
早く天気が回復するのを願うばかりです。
改めて自然の怖さを思い出しました。
子供の頃、家の前の道路を自衛隊のボートが
通って行く光景や、ヘリから物資が落とされる光景!
早く天気が回復するのを願うばかりです。
こんばんは!!
大雨が続いて本当に大変ですネ。
こちらでも雷と大雨に強い風・・・朝方はそれで目が覚めました。
九州ではこんな降り方がずっと続いているのかもしれませんね。
今日、車で遠方から来た方達が
「川をいくつか通ってきましたがどこもスゴイ水量でした」と言っていました。
あかちんさんもあまり川に近付かないでくださいネ!!
大雨が続いて本当に大変ですネ。
こちらでも雷と大雨に強い風・・・朝方はそれで目が覚めました。
九州ではこんな降り方がずっと続いているのかもしれませんね。
今日、車で遠方から来た方達が
「川をいくつか通ってきましたがどこもスゴイ水量でした」と言っていました。
あかちんさんもあまり川に近付かないでくださいネ!!
豪雨、早く治まって欲しいですね。
我が町も、大雨警戒情報が出ていましたが、被害は無いようです。
耶馬渓や阿蘇への道は、豪雨による土砂崩れや、川の決壊で無残な姿に変わり驚くばかりです。
安全が確認されたら出かけますよ。
我が町も、大雨警戒情報が出ていましたが、被害は無いようです。
耶馬渓や阿蘇への道は、豪雨による土砂崩れや、川の決壊で無残な姿に変わり驚くばかりです。
安全が確認されたら出かけますよ。
天の川、とても綺麗ですね。空気が澄んでるってことですね。
一日も早く、元に戻ります様に。
一日も早く、元に戻ります様に。
こんばんは
大丈夫でしょうか?
こちらにはニュースで出てきませんが、とても気になっています。
どうぞお気をつけてください。
一日も早く、豪雨がやみますように!!
大丈夫でしょうか?
こちらにはニュースで出てきませんが、とても気になっています。
どうぞお気をつけてください。
一日も早く、豪雨がやみますように!!
熊本の豪雨、ほんと凄かったですよね。
現在、雨はやんでとても穏やかな夜です。明日は晴れ間がでればいいですね。
現在、雨はやんでとても穏やかな夜です。明日は晴れ間がでればいいですね。
こんばんは。依然として荒天が続いていますね。早く沈静化してほしいです。
多くの方が被災されていますが、記事で取り上げてくださっているように被害を受けた車もかなりの数に上るのではないでしょうか?
自然災害のせいで愛車が壊れたり廃車せざるを得なくなったりするのはつらいことだと思います……。
多くの方が被災されていますが、記事で取り上げてくださっているように被害を受けた車もかなりの数に上るのではないでしょうか?
自然災害のせいで愛車が壊れたり廃車せざるを得なくなったりするのはつらいことだと思います……。
あかちんさん、危険なところに近づいちゃいけませんよ^^
どうなっているんでしょう、今年の梅雨は
何が車にぶつかったのですかね
冠水に突っ込むのはこういった危険もあるんですね
どうなっているんでしょう、今年の梅雨は
何が車にぶつかったのですかね
冠水に突っ込むのはこういった危険もあるんですね
こんばんは
熊本はすごい雨だったようですね
私も東海豪雨に遭った事がありますが
お水って急に増えるので
川とかの近くにはいかないでくださいね
これ以上被害が広がりませんように
熊本はすごい雨だったようですね
私も東海豪雨に遭った事がありますが
お水って急に増えるので
川とかの近くにはいかないでくださいね
これ以上被害が広がりませんように
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
本当にいつまで降り続くのでしょう・・・。
ニュースを聞くたび、もういい加減にしてあげて!と叫びたくなります。
今はどこに起こっても不思議ではない異常気象・・・
すべてが元通りに自然も自然たる姿に返ってほしいですね。
レスキューに行かれる時もどうぞご自身が安全でありますようにお気を付け下さい!
本当にいつまで降り続くのでしょう・・・。
ニュースを聞くたび、もういい加減にしてあげて!と叫びたくなります。
今はどこに起こっても不思議ではない異常気象・・・
すべてが元通りに自然も自然たる姿に返ってほしいですね。
レスキューに行かれる時もどうぞご自身が安全でありますようにお気を付け下さい!
おはようございます。
九州の大雨のピークは超えたようですが、
まだまだ油断はできませんね。
晴れてくれば、かなりの暑さが予想されます。
熱中症には十分気をつけて、お体をご自愛下さいね。
九州の大雨のピークは超えたようですが、
まだまだ油断はできませんね。
晴れてくれば、かなりの暑さが予想されます。
熱中症には十分気をつけて、お体をご自愛下さいね。
大丈夫ですかー
あかちんさん、大丈夫?
無理は、しないでねー。
自分の命を大切にして下さいよ。
無理は、しないでねー。
自分の命を大切にして下さいよ。
九州の被害は甚大ですね。
熊本の様子もニュースでよく伝えられており気にかかっています。
これ以上の被害が広がりませんようにと祈るばかりです。
あかちんさん、お仕事大変ですね。
どうか気を付けて下さいね。
8月には念願の九州旅行です。
熊本にも寄らせてもらいます。
その時には、美しい天の川が見たいと思います。
熊本の様子もニュースでよく伝えられており気にかかっています。
これ以上の被害が広がりませんようにと祈るばかりです。
あかちんさん、お仕事大変ですね。
どうか気を付けて下さいね。
8月には念願の九州旅行です。
熊本にも寄らせてもらいます。
その時には、美しい天の川が見たいと思います。
テレビから流れる九州の氾濫する川を見て驚きました。
昔は四国でもよく雨が降り河川の氾濫や土砂崩れが発生してました。
最近は何故か九州地方が多いような気がします。
怪我をしないように気をつけて下さい。
昔は四国でもよく雨が降り河川の氾濫や土砂崩れが発生してました。
最近は何故か九州地方が多いような気がします。
怪我をしないように気をつけて下さい。
こんにちは。
ニュースで見かけるたびに胸が痛みます。
自然の力の大きさ、怖さをまざまざと感じました。
被害がこれ以上広がらないことを心からお祈りしております。
ニュースで見かけるたびに胸が痛みます。
自然の力の大きさ、怖さをまざまざと感じました。
被害がこれ以上広がらないことを心からお祈りしております。
レスキューお疲れ様でした。
天の川の画像をみて、胸がスーっとなりました。
一刻も早くいつもの生活が取り戻せますように。
星に願いを!
天の川の画像をみて、胸がスーっとなりました。
一刻も早くいつもの生活が取り戻せますように。
星に願いを!
こんにちは!!
早くおさまってほしいです。
自然の驚異感じます・
早くおさまってほしいです。
自然の驚異感じます・
Re: タイトルなし
ムーン323さんこんにちは。
柳川のほうも被害がでてますね。
ほんと危険です。
想定外ではいけません。
しっかりした対策を検討しなければなりませんね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
見回りに行きたくなりますが
仰るとおり、いかないようにしてます。
事故に巻き込まれると多くの方に迷惑もかけてしまうので。
Re: タイトルなし
masunekkoさんこんにちは。
ご心配いただきありがたいです。
はい、安全第一でいきます!
Re: タイトルなし
daisy88さんこんちは。
地震や台風や竜巻や豪雨その他の天災が起こりまくってます。
人間は時に無力ですが
様々な経験を元に前に進む社会を作り上げていきたいですね。
Re: タイトルなし
セーラさんこんにちは。
特に短時間で大量の雨が降ると
ひとまりもありませんね。
今は全国的に注意です。
はい、危険なところには近づかないようにします。
Re: タイトルなし
doremiちゃんこんにちは。
早く復旧、安全宣言のもと
多くの方が阿蘇に来て欲しいです。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
いつもの観光地、阿蘇に戻って欲しいです。
温泉街も一部被害を受けてますので
一日も早くです。
応援してくださいね。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
15日になっていきなり豪雨がおさまり真夏の天候となってます。
かわりに近畿地方が豪雨になり被害がでています。
前線の位置でまた九州にも豪雨になるかもしれません。
注意は続行ですが、海の日を含む連休くらいは
県民にゆったりした休日を送らせてあげたいです。
Re: タイトルなし
きよちゃんこんいちは。
ほんと15日は晴れ間でましたね。
まだ注意が必要ですが
これ以上続く更に大きな被害が出てしまうかもしれなかったので
少しほっとしてます。
今は太陽にあたってます。
Re: タイトルなし
abricky38さんこんにちは。
川に流れてしまった車もあります。
保険に入っていれば車がだめになってしまったときも
乗り換えるのに比較的スムーズですので
車両保険に入ることをお勧めします。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
水没した道は時に川のように水流があり木材などが半分沈んで潜水艦状態で流れていることがあります。
そんな木片のようなものがあたったと思われます。
かなり力がありますのでこれが原因でエンジンがだめになってしまうこともありますね。
残念です。
Re: タイトルなし
にゃうわんさんこんにちは。
危なそうなところには絶対に近寄らないということですね。
はい、守りたいと思います。
ちなみにこの川は通勤途中の川です。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
たまたま車が中心の仕事をしてますので
レスキューも積極的に行っていますが
その中でも安全第一ですよね。
私たちが二次災害にあってしまうと本末転倒ですから
その辺り十分に注意して行動しますね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
予想通りです。
真夏の暑さに水分補給しながら
がんばってます。
真っ黒に日焼けしました。
Re: 大丈夫ですかー
重箱石さんこんにちは。
師匠からコメントだ。
元気そうでなによりです。
こちらは大丈夫です。
安全第一にやってますから。
それより、師匠、オペがんばってくださいね。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
8月九州こられますか。
もっとも暑いときですが
それはそれで楽しめると思います。
どの辺りを攻める予定ですか?
Re: タイトルなし
たけちゃんこんにちは。
天国と地獄は紙一重ですもんね。
安全第一でできるだけのことをしてがんばりたいです。
応援ありがとうございます。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
本日はやっと豪雨はやみました。
阿蘇は観光でも人気のところです。
安全が確認されれば
是非遊びにきてもらいたいです。
大きな被害になってしまいましたね。降り続けるところ、全然降らないところありますね。うまくいかないものです。
ぽちっと2
ぽちっと2
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
長野もきれいでしょうね。
だから阿蘇の夜空も想像できますよね。
そうです、願い通じて欲しいです。
Re: タイトルなし
夢叶男さんこんにちは。
昨年もそうでしたよね。
来年は雨が降っても災害に強い町で
あってほしいです。
Re: タイトルなし
うなぎ犬さんこんにちは。
ほんとうまくいきませんよね。
そして極端すぎます。
それに耐えられる体を作っていかないと
なりませんね。