たこがおいしい。 天草のたこ。
先日釣りに行きました。
すると釣り友達ができました。
そんな釣り友達から天草で釣ったたこをいただきました。うれぴー。
下処理をして冷凍にしてあるたこ。
新鮮でありがたいです。
解凍したたこ

大漁です。
お茶葉でゆでだこに

大きいのは刺身にしようかと考えたが
できたのはたこぶつ
でも最高のおいしさですよ。

次に大好きなたこ唐を作ろうとしたら粉がない。
いいやあるものでと片栗粉でってできたのがなんだかわからない揚げ物。

ほのかな塩味とやわらかいたこ。おいしかったよ。

そしてメインのたこめし

緑の葉っぱがないので雑な作りになってますが生姜の味とほのかな塩味
うまかった。
釣りともって最高。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
すると釣り友達ができました。
そんな釣り友達から天草で釣ったたこをいただきました。うれぴー。
下処理をして冷凍にしてあるたこ。
新鮮でありがたいです。
解凍したたこ

大漁です。
お茶葉でゆでだこに

大きいのは刺身にしようかと考えたが
できたのはたこぶつ
でも最高のおいしさですよ。

次に大好きなたこ唐を作ろうとしたら粉がない。
いいやあるものでと片栗粉でってできたのがなんだかわからない揚げ物。

ほのかな塩味とやわらかいたこ。おいしかったよ。

そしてメインのたこめし

緑の葉っぱがないので雑な作りになってますが生姜の味とほのかな塩味
うまかった。
釣りともって最高。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【たこがおいしい。 天草のたこ。】
先日釣りに行きました。 すると釣り友達ができました。 そんな釣り友達から天草で釣ったたこをいただきました。うれぴー。 下処理をして冷凍にしてあるたこ。 新鮮でありがた...
コメントの投稿
あかちんさん こんばんは~
たこさんじゃないですか~
とっても美味しそう^_^
たこめしもいいですな~
たこさんじゃないですか~
とっても美味しそう^_^
たこめしもいいですな~
タコめしいいなぁ~o(^▽^)o
おいらはプランターでバジルやら大葉
やら育てるのでこういう時便利ですよぉ
万能ねぎや、ニラも育てておくと便利そうですね。
おいらはプランターでバジルやら大葉
やら育てるのでこういう時便利ですよぉ
万能ねぎや、ニラも育てておくと便利そうですね。
あかちんさん、こんばんは。
美味しそう〜〜!!
タコは今すごくお高いですよね。
すごいわ〜。
持つべき物はお友達ですよね。
あ!「たこザンギ」ってご存知?「ザンギ」って時点で北海道オンリーなのかな?
↑タコに、酒、醤油しょうが、にんにくでつけ込んで片栗粉で揚げるんです。
美味しいですよー。
唐揚げ発祥の地、九州なら、美味しい「たこザンギ」ができそうですね。
美味しそう〜〜!!
タコは今すごくお高いですよね。
すごいわ〜。
持つべき物はお友達ですよね。
あ!「たこザンギ」ってご存知?「ザンギ」って時点で北海道オンリーなのかな?
↑タコに、酒、醤油しょうが、にんにくでつけ込んで片栗粉で揚げるんです。
美味しいですよー。
唐揚げ発祥の地、九州なら、美味しい「たこザンギ」ができそうですね。
こんばんは!!
うわ~ 美味しそう!!
あかちんさんの人柄ですぐにお友達ができちゃう。
素敵なことですね!!
でもこうしてたこをタコさん?くださる方もとってもステキです!!
腕の良い人(釣り名人)とみた。。。^^
こんなにアップで載せられちゃうとついついつまみそうになるのは
私だけかしらん?
〆のたこめしまで・・・ご馳走様でした!!
うわ~ 美味しそう!!
あかちんさんの人柄ですぐにお友達ができちゃう。
素敵なことですね!!
でもこうしてたこをタコさん?くださる方もとってもステキです!!
腕の良い人(釣り名人)とみた。。。^^
こんなにアップで載せられちゃうとついついつまみそうになるのは
私だけかしらん?
〆のたこめしまで・・・ご馳走様でした!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
天草のタコ、最高じゃないですか
しかも頂きものとなれば^^;
ほんと、まめに自分で料理されますよね
見た目はイマイチでも作り立ては何でも美味いっす♪
特に揚げ物は^m^
しかも頂きものとなれば^^;
ほんと、まめに自分で料理されますよね
見た目はイマイチでも作り立ては何でも美味いっす♪
特に揚げ物は^m^
天草のたこ有名みたいですねーっていうのを最近知りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
オイル交換心惹かれますが、次回の交換までまだまだなのでそれまでキャンペーンが継続されてるといいですが…。最近中古車を購入したばかりでメンテなど分からないことが沢山あるのでご指南を受けに一度お店に伺いたいと思っています♪
オイル交換心惹かれますが、次回の交換までまだまだなのでそれまでキャンペーンが継続されてるといいですが…。最近中古車を購入したばかりでメンテなど分からないことが沢山あるのでご指南を受けに一度お店に伺いたいと思っています♪
こんばんは。
豪快な男の料理ですね。
どれも美味しそうです(^^)
たこは好きですが・・・
一枚目の写真を見て、これを初めて食べた人は勇気があるな~と改めて思います。
あかちんさんの人徳でしょうが、こんないただきものがある環境っていいですね!
豪快な男の料理ですね。
どれも美味しそうです(^^)
たこは好きですが・・・
一枚目の写真を見て、これを初めて食べた人は勇気があるな~と改めて思います。
あかちんさんの人徳でしょうが、こんないただきものがある環境っていいですね!
「たこは高いので、たこ焼きの具はたこ以外の材料で作ります。」と知り合いのお嬢さんが言ってました。
そんな高価なたこがたくさんで羨ましいです。
たこ飯とってもおいしそうです。
そんな高価なたこがたくさんで羨ましいです。
たこ飯とってもおいしそうです。
こんばんは^^
料理対決完敗です><
おいしそう^^たこ飯食べたいです!!
今度作ってくださいよ^^
料理対決完敗です><
おいしそう^^たこ飯食べたいです!!
今度作ってくださいよ^^
お魚は苦手なんだけどタコやイカは大好物です
そーいえば
生のタコをゆでるとこからやったことってないかもしれない…
今気に入ってる食べ方は
ぶつぎりしたゆでタコをオリーブオイルでからめて塩コショウで味付けしたやつ
レモンをしぼっていただくとすっごくおいしいですよ~
そーいえば
生のタコをゆでるとこからやったことってないかもしれない…
今気に入ってる食べ方は
ぶつぎりしたゆでタコをオリーブオイルでからめて塩コショウで味付けしたやつ
レモンをしぼっていただくとすっごくおいしいですよ~
こんにちわ
たこ唐揚げ美味しいですよね~
私も大好きです。
たこご飯ですか?
これもかなり美味しそうですね~
釣れちゃうんですね~
熊本良いな~
あかちんさんのお人柄ですかね~
たこ唐揚げ美味しいですよね~
私も大好きです。
たこご飯ですか?
これもかなり美味しそうですね~
釣れちゃうんですね~
熊本良いな~
あかちんさんのお人柄ですかね~
美味しそうなタコ。
タコも釣るって言うんですね。
タコつぼに入っているのを採るのかと思っていました。
このタコプリプリしていますね~。
函館もタコは美味しいのが採れるのですが、それは高くてなかなか口には入りません。
チョッと安いのを買うと、水タコなのか美味しくないですね。
タコのカルパッチョが食べたーい!
タコも釣るって言うんですね。
タコつぼに入っているのを採るのかと思っていました。
このタコプリプリしていますね~。
函館もタコは美味しいのが採れるのですが、それは高くてなかなか口には入りません。
チョッと安いのを買うと、水タコなのか美味しくないですね。
タコのカルパッチョが食べたーい!
おはようございます。
ワイルドですねぇ~! これぞ「男の料理!」って感じがします。
タコの料理なのですから、
美味しくタコを食べればそれで良いのです。(笑)
タコ三昧の夕餉なんて、贅沢過ぎます!
羨ましい~!!!
ワイルドですねぇ~! これぞ「男の料理!」って感じがします。
タコの料理なのですから、
美味しくタコを食べればそれで良いのです。(笑)
タコ三昧の夕餉なんて、贅沢過ぎます!
羨ましい~!!!
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
ゆでたこを使う場合と生たこを使う場合とありますが
ゆでたもので十分おいしいですね。
しかもゆでたてですからね。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
そうですよね。このご飯の上に緑がのればさらに食欲アップです。
今は、米作りでいっぱいですけど
仰るとおり葉っぱを育ててるといいですね。
レオパを抜け出してからでしょうか。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
から揚げのことを北海道ではザンギって呼ぶみたいですね。
つい先日おそわりました。
ゆでたこを冷やして刺身にするんもいいのですが
私はたこザンギは居酒屋で注文することが多いです。
すきです。
Re: タイトルなし
sarahさんこんにちは。
たこは石蟹にを餌にテンヤに結びつけて
海底を踊るように操ります。
たこがしっかりかにに抱きついたところで巻き上げるのです。
私、東京湾のたこつり名人でテレビ朝日でやってたトュナイトの
山本晋也監督とテレビに出たことあるんですよ。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
たこはおいしいぶん、した処理がたいへんなんですよね。
確かにへたでもまめであれば
世の中渡っていけますね。
たこ飯が最もおいしかったですね。
Re: タイトルなし
きゃんさんこんにちは。
天草のたこは昭和38年の明石のたこが壊滅的な状態になったときに明石に嫁入りしたのが天草のたこですよ。
日本一のたこと言っても過言ではありません(笑)。
オイル交換については半年に一度はしないとだめです。熊本特有のしがらみが無いなら
U-NEO熊本に来てください。
パンク修理なんかも500円です。
この前来店したお客さんが腰抜かしてましたよ。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
つりにいった当日なら生きているたこがもらえます。
かのんさん、生きたたこを料理したことありますか?
からすとんびと言われるたこの口にかまれると痛いですし、ほんとグロテスクですよね。
だからこそおいしいのですよね。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
ちいさなアフリカ産のたこでも高価ですよね。
そんなときは獲ってくるに限ります。
島原でも獲れますよ。
Re: タイトルなし
夢叶男さんこんにちは。
たこ飯はほんとうまかったです。
でもね料理は夢叶男さんのほうが繊細ですよ。
Re: タイトルなし
プリンセス・ハナさんこんにちは。
オリーブオイルですか。やってみればよかった。
私もたこ、いかは大好きですよ。
東京湾では夏場はたこ、冬場はすみいかをつりまくってました。月に4回は行ってましたから
新聞やテレビに出ましたよ(笑)。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
3キロごとに冷凍して大きな冷凍庫にあるそうです。
この友人、80歳ですから毎日が自由人です。
梅雨が終わればまた漁のようにつりに出かけるでしょう。
もう魚屋さんに行かなくても済んでしまうかも。
Re: タイトルなし
エリーさんこんにちは。
たこはかにで釣ります。ちなみにタイは海老で釣ります。
たこ壷漁もありますよ。間違いじゃないです。
針とおもり付きのかまぼこの板のような台にかにを結んで、それに糸をつけて海底まで落とし
まるで生きているかのようにかにを踊らせます。するとたこが餌のかにに食いついてきますので
じっくりと抱きつかせて針にかけます。
このたこはマダコで明石のたこに匹敵するほどうまいです。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
しっかり料理して食べるといった行為には◎をもらえたと思ってよろしいでしょうか。
viviさんだったら日を分けて色々な料理に変わって出てくるんだろうと想像します。
でも、viviさんたこはおいしいお酒のつまみになりますよ。