阿蘇西原村 山田牧場 牛乳がうまい!
おいしい牛乳はどこで飲めますか?
知り合いの専門家にしつこく聞きます。
専門家曰く、西原の山田牧場と阿蘇安部牧場かな。
ありがとうございます。そして早速行ってみた。
阿蘇西原村の山田牧場である。

通りに面してますので入りやすいです。

専門家曰く、紙パックはNGだそうです。今、技術革新でそんなに気にならないと思いますけど。
直接グラスでいただきました。

おいしそう

こくまろって感じでした。

敷地内には羊さん

穴の中にうまっている豚さん

ソフトクリームを食べている女性たちに会えますよ。

肝心な牛さんは?とたずねるともう少し山を登ったところにいらっしゃるとのこと。
早速行きました。
スリムなワンちゃんがお出迎えです。

ここが牛舎ですか。

牛乳がおいしいかどうかは牛さんがストレスなくお乳を出せるかにかかっているそうです。

私の知り合いの達人は牛のストレス具合がわかるらしい。

なんときれいな牛さんだろう。私のようなど素人ではわからないが、何か感じるものはありましたよ。
帰りには自宅で飲めるようにもう少し牛乳を購入しました。

牛乳は低温殺菌がお勧めなんです。いわゆるノンホモ牛乳です。
この殺菌方法で本来の脂肪球を破壊しませんのでしぼりたての味を楽しめるのです。

でもね、5日間くらいしか日持ちしないのです。
良くできたもので、これを飲み続けるのは難しいかもしれません。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
知り合いの専門家にしつこく聞きます。
専門家曰く、西原の山田牧場と阿蘇安部牧場かな。
ありがとうございます。そして早速行ってみた。
阿蘇西原村の山田牧場である。

通りに面してますので入りやすいです。

専門家曰く、紙パックはNGだそうです。今、技術革新でそんなに気にならないと思いますけど。
直接グラスでいただきました。

おいしそう

こくまろって感じでした。

敷地内には羊さん

穴の中にうまっている豚さん

ソフトクリームを食べている女性たちに会えますよ。

肝心な牛さんは?とたずねるともう少し山を登ったところにいらっしゃるとのこと。
早速行きました。
スリムなワンちゃんがお出迎えです。

ここが牛舎ですか。

牛乳がおいしいかどうかは牛さんがストレスなくお乳を出せるかにかかっているそうです。

私の知り合いの達人は牛のストレス具合がわかるらしい。

なんときれいな牛さんだろう。私のようなど素人ではわからないが、何か感じるものはありましたよ。
帰りには自宅で飲めるようにもう少し牛乳を購入しました。

牛乳は低温殺菌がお勧めなんです。いわゆるノンホモ牛乳です。
この殺菌方法で本来の脂肪球を破壊しませんのでしぼりたての味を楽しめるのです。

でもね、5日間くらいしか日持ちしないのです。
良くできたもので、これを飲み続けるのは難しいかもしれません。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
牛乳美味しそう~
我が家は牛乳販売店で買ってます。
スーパーで売ってる牛乳は孫が飲まないので・・・
どうも味が違うようです。
牛乳美味しそう~
我が家は牛乳販売店で買ってます。
スーパーで売ってる牛乳は孫が飲まないので・・・
どうも味が違うようです。
本当にこくまろそー!(笑)
もう美味しい牛乳飲みたきゃ
おやじ勤務してる会社においで~~~(笑)
専門家がお答えします
低温殺菌牛乳は消費期限の設定しかできないんです
なので通常の賞味期限設定の牛乳に比べて
世間に流通させる日数が短いため
商売上採算がとれないって現実があります
なので、店舗でそのまま販売できる
店じゃないとなかなか商売として成立しないんですね~
おやじ勤務してる会社においで~~~(笑)
専門家がお答えします
低温殺菌牛乳は消費期限の設定しかできないんです
なので通常の賞味期限設定の牛乳に比べて
世間に流通させる日数が短いため
商売上採算がとれないって現実があります
なので、店舗でそのまま販売できる
店じゃないとなかなか商売として成立しないんですね~
美味しそう~~
あかちんさんは九州の恵み
良いものをたくさんとってらして健康体ですね!!
あかちんさんは九州の恵み
良いものをたくさんとってらして健康体ですね!!
ピュアな牛乳は美味しいですよね。
こくまろという表現でイメージできます。
こういう牛乳なかなか都会では飲めませんね。
やっぱりしぼりたては最高でしょう。
こくまろという表現でイメージできます。
こういう牛乳なかなか都会では飲めませんね。
やっぱりしぼりたては最高でしょう。
チーズもバターも取っていない
そんな生牛乳って、無茶苦茶濃厚で美味しいですよね♪
そんな生牛乳って、無茶苦茶濃厚で美味しいですよね♪
山田牧場 のどかで 良いところですね。
しぼりたての 牛乳 こくがあって美味しそう~
見てたら 飲みたくなりした~(笑)
牛さん、PRしてるみたいです☆
しぼりたての 牛乳 こくがあって美味しそう~
見てたら 飲みたくなりした~(笑)
牛さん、PRしてるみたいです☆
こんばんは。
我が家も低温殺菌牛乳です。
低温殺菌牛乳を飲み始めた時に
「パスチャライズド牛乳」という単語を知りました。
有名なフランスの細菌学者ルイ・パスツールが考案した加熱殺菌法『パスチャライゼーション』が由来だそうですね。
ストレスのない牛さんの面、いい顔してますね。
毛並みもお目目も、光っています。
我が家も低温殺菌牛乳です。
低温殺菌牛乳を飲み始めた時に
「パスチャライズド牛乳」という単語を知りました。
有名なフランスの細菌学者ルイ・パスツールが考案した加熱殺菌法『パスチャライゼーション』が由来だそうですね。
ストレスのない牛さんの面、いい顔してますね。
毛並みもお目目も、光っています。
牛乳はいいですよ
応援
応援
おはようございま~す♪
牧場の出来たての牛乳美味しいですよねヽ(゜▽、゜)ノ
たまには濃いwww牛乳飲みたいぞぉwww(ゝω・)
牧場の出来たての牛乳美味しいですよねヽ(゜▽、゜)ノ
たまには濃いwww牛乳飲みたいぞぉwww(ゝω・)
おはようございます。
分かります~。
美味しい牛乳を一度飲んだら、忘れられませんよね。
感動があります。
「低温殺菌」の「ノンホモ」だったら本当に美味しいと思います。
かえるままもノンホモ牛乳をずっと飲んでます。「飲む前にしっかり振る」習慣になってます。
脂肪細胞を粉砕してないので、生クリーム分と、バター分、分離してますが、それもまた、さっぱりして尚且つコクもあって、美味しいですね~。
製法も販売方法も難しいけど、本物の味ですものね。
熊本が、ますます、身近に感じられます。
分かります~。
美味しい牛乳を一度飲んだら、忘れられませんよね。
感動があります。
「低温殺菌」の「ノンホモ」だったら本当に美味しいと思います。
かえるままもノンホモ牛乳をずっと飲んでます。「飲む前にしっかり振る」習慣になってます。
脂肪細胞を粉砕してないので、生クリーム分と、バター分、分離してますが、それもまた、さっぱりして尚且つコクもあって、美味しいですね~。
製法も販売方法も難しいけど、本物の味ですものね。
熊本が、ますます、身近に感じられます。
こんにちは!!
貴重な情報をありがとうございます!!
この牛乳で料理作ってもおいしそうですよね!!
貴重な情報をありがとうございます!!
この牛乳で料理作ってもおいしそうですよね!!
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
牛乳配達さんですか。
昔懐かしい姿です。たぶん東京都内にはすでになくなってしまった形かもしれません。
子供の舌は正直だっていいますよね。
Re: タイトルなし
aji koさんこんにしは。
私はうそはいいません。
本当にこくまろです。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
うんうんいく。
商売の採算が合わない=希少=うまい
田舎=不便=でもうまいものが手に入る
なにかいいことないと田舎に居れないです。
ストレスのない牛の解説をお願いいたします。
Re: タイトルなし
セーラさんこんにちは。
健康体というよりはやばいです。
せめてユニクロのXLが着れるようでありたいです。
Re: タイトルなし
美雨さんこんにちは。
ストレスを感じた牛さんとノンストレスの牛さんの
味の違いがわかるようになりたいです。
どのくらい違うのでしょう。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
良く価値がわかっていらっしゃる。
いつまで安全でおいしいものが食べられるか少し不安です。
食欲が旺盛ですからまだまだ若いと実感できます。
Re: タイトルなし
トマトの夢3さんこんにちは。
人伝にいってみた牧場ですが、いつも通っている道沿いにありました。
灯台下暗しでした。
まだまだ熊本のよさを知らないと実感です。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
低温殺菌ですか。高いでしょ?
でも味へのこだわりはさすがです。
ストレスの少ない牛乳試してみたくありませんか?
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
今は種付けに際して90%の確立でメスが
生まれるように工夫されているものもあるそうです。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
ほんと脂肪球が壊れていない牛乳をイメージすると
すごくこくまろ的な感じがわかると思います。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
飲む前にふるってわかります。
やっぱり実際に触れている人は説明が違います。
しかし皆さんよい物食してますね。
日本人のほとんどの人がまずい牛乳飲んでいることになってしまいます。
このような情報交換ってすごくためになりますね。
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
実際にあるケーキ屋さんではこれで作っているそうです。
コスト無視ですからおいしいのでは。