麦畑 in熊本
田植えの季節が近づいてきました。
熊本地方の田んぼは現在こんな感じです。

そうです、稲じゃなくて麦ですね。
もうじき収穫ですかね。

いいできばえのように思います。

この蛇口をひねれば水田だもんね。

効率よく作ってませんか?
ですが全部麦ってことじゃないのですよね。
きれいな花も咲いてます。

これは周りに人がいないのでいつもの聞き込みができないんです(笑)。
近くの川もゆっくりながれてます。

ちょうちょが舞っていました。

仲良く舞って
愛の花咲く麦畑~♪
が聞こえてくるかのようでした。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
熊本地方の田んぼは現在こんな感じです。

そうです、稲じゃなくて麦ですね。
もうじき収穫ですかね。

いいできばえのように思います。

この蛇口をひねれば水田だもんね。

効率よく作ってませんか?
ですが全部麦ってことじゃないのですよね。
きれいな花も咲いてます。

これは周りに人がいないのでいつもの聞き込みができないんです(笑)。
近くの川もゆっくりながれてます。

ちょうちょが舞っていました。

仲良く舞って
愛の花咲く麦畑~♪
が聞こえてくるかのようでした。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん、こんにちは♪
麦、麦ぃ~~!!
なんだか 猫じゃらしみたいですね~!!
くすぐりっこでも しましょうか?(笑)
いいな~春真っ最中って感じで!!
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク しますね~♪
麦、麦ぃ~~!!
なんだか 猫じゃらしみたいですね~!!
くすぐりっこでも しましょうか?(笑)
いいな~春真っ最中って感じで!!
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク しますね~♪
麦を見ると気球でとべない時期を思い出します(^^ゞ
佐賀、熊本って結構麦畑あるんですよね~(笑)
こっちは2月末過ぎから超早場米の田植えが始まります。
あっ余談ですが、最近レンゲ畑って減りましたよね~
自然に生えてくるって思ってる人もいますが
ちゃ~~んと種まくんですよね~(笑)
盆前には超早場米が市場に出回ります(^_^)
佐賀、熊本って結構麦畑あるんですよね~(笑)
こっちは2月末過ぎから超早場米の田植えが始まります。
あっ余談ですが、最近レンゲ畑って減りましたよね~
自然に生えてくるって思ってる人もいますが
ちゃ~~んと種まくんですよね~(笑)
盆前には超早場米が市場に出回ります(^_^)
こんばんは。
れんげ畑、懐かしいです。
小学校の帰り道に、『花冠』をよく作りました。
レンゲはマメ科です。根に根粒バクテリアを共生し
窒素を貯え、水田の緑肥となります。
天然の肥料です。
ところで、麦畑というと・・・
ドリフターズの「誰かさんと誰かさんが 麦畑♪」をすぐに思い出します。(笑)
これ、原曲はスコットランド民謡でしたよね。
れんげ畑、懐かしいです。
小学校の帰り道に、『花冠』をよく作りました。
レンゲはマメ科です。根に根粒バクテリアを共生し
窒素を貯え、水田の緑肥となります。
天然の肥料です。
ところで、麦畑というと・・・
ドリフターズの「誰かさんと誰かさんが 麦畑♪」をすぐに思い出します。(笑)
これ、原曲はスコットランド民謡でしたよね。
こんばんは。
すっかり緑も濃いですね。
こちらは、まだ緑になっていません(笑)
あのお花はレンゲなんですか。きれいですねェ。
↓のパン、、葉酸が入ってるのはすごいですね。
さっぱり疲れが取れません。(笑)
すっかり緑も濃いですね。
こちらは、まだ緑になっていません(笑)
あのお花はレンゲなんですか。きれいですねェ。
↓のパン、、葉酸が入ってるのはすごいですね。
さっぱり疲れが取れません。(笑)
熊本嘉島の春♪
時がゆたーっと流れてますね^^
時がゆたーっと流れてますね^^
Re: タイトルなし
はちゅんねこさんこんにちは。
気候のいい時期ですね。
夏が来ると焦げるような暑さです。
麦でじゃれあうのいいですね(笑)。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
二毛作ですか。
熊本はなぜやらないのだろう。
こんだ聞いてみよっと。
新米が年に2度食えるのは最高の幸せですよね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
なーほど、れんげは水田の肥料なんですね。どうりでおいしいお米が採れるわけだ。
麦畑からの連想曲ですか?
私はオヨネーズの麦畑ですね。
Re: タイトルなし
ジムシータさんこんにちは。
そのようです、れんげみたいです。
これが水田の肥やしになるなんて知りませんでした。
でもやっぱり興味はいぐさですよね。
疲れ取れるかもしれませんよ。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
流れに身を任せてゆったりしてみたい。
昼寝がしてみたいです(笑)。
熊本も麦が穫れるのですね。国産小麦で作ったパンはとても美味しいですね。
外国の小麦に比べて、ふわふわ感は少ないですが、もちもちしてて、本当に美味しいです。
今度、熊本産の小麦も食べてみたいです。
紫色のは、ジャガイモの花かしら?
雪がない分、早く美味しいものが穫れるのですね。
外国の小麦に比べて、ふわふわ感は少ないですが、もちもちしてて、本当に美味しいです。
今度、熊本産の小麦も食べてみたいです。
紫色のは、ジャガイモの花かしら?
雪がない分、早く美味しいものが穫れるのですね。
Re: タイトルなし
かえるママさんこんにちは。
この麦は麦茶になるそうです。
私としてはビールになって欲しいのですが(笑)。
花はれんげと他のブロガーさんが教えてくれました。
どうも水田の栄養分になるそうです。