あごってご存知ですか? 今ハマッテるんです。
あごって言われると何を思い浮かべますか?
![m93-0059-120315[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402143629f71.jpg)
あごいさむさんですか?
そんな方も多いのでは。
普通の人は何を思い浮かべるのでしょうか。
九州の人はトビウオのことをあごって呼ぶんですよ。
![tobi_3[1] (580x411)](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402150341cd6.jpg)
高校時代良く伊豆七島へ行きましたね。そんな東海汽船から大海原を眺めていると
トビウオが良く飛んでましたよ。すごい能力だなと思ってました。
最近はまっているのがこれ。

焼きあごです。
捕れたあごを軽く干して
![process[1] - コピー](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402150342586.jpg)
備長炭で腹をしっかり背を軽くあぶるのです。
![process[1] - コピー (2)](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402143627d5a.jpg)
なんかはまりそうな感じでしょ。
良いだしも取れるというくらい人気のあご

勢い良くかじりつくとちょっと硬いと感じるかも。

でもやみつきになる味です。

熊本の人たちが良く「あごはっちん」という言葉を使います。
口だけ達者な人のことを言うそうです。
私のことかな。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
![m93-0059-120315[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402143629f71.jpg)
あごいさむさんですか?
そんな方も多いのでは。
普通の人は何を思い浮かべるのでしょうか。
九州の人はトビウオのことをあごって呼ぶんですよ。
![tobi_3[1] (580x411)](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402150341cd6.jpg)
高校時代良く伊豆七島へ行きましたね。そんな東海汽船から大海原を眺めていると
トビウオが良く飛んでましたよ。すごい能力だなと思ってました。
最近はまっているのがこれ。

焼きあごです。
捕れたあごを軽く干して
![process[1] - コピー](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402150342586.jpg)
備長炭で腹をしっかり背を軽くあぶるのです。
![process[1] - コピー (2)](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120402143627d5a.jpg)
なんかはまりそうな感じでしょ。
良いだしも取れるというくらい人気のあご

勢い良くかじりつくとちょっと硬いと感じるかも。

でもやみつきになる味です。

熊本の人たちが良く「あごはっちん」という言葉を使います。
口だけ達者な人のことを言うそうです。
私のことかな。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
あごといえば・・「あごだし」です。
こちらではなかなか手に入らないので、貴重です。
すっきりとして上品な出汁がとれるので、大好きですよ~。
ちなみにトビウオのお刺身も好きです。(笑)
あごといえば・・「あごだし」です。
こちらではなかなか手に入らないので、貴重です。
すっきりとして上品な出汁がとれるので、大好きですよ~。
ちなみにトビウオのお刺身も好きです。(笑)
とびうおがあごなんですか!!
なんだか面白い(笑)
やきあご、食べてみたいですー!!
琳は魚好きなんです♪
なんだか面白い(笑)
やきあご、食べてみたいですー!!
琳は魚好きなんです♪
あかちんさん こんばんは~
「あごいさむさん」懐かしいお名前です。
トビウオがあごですか~
土地よって呼び名も変わるんですね。
やきあごおいしそう~
ビールに合うでしょうね(^_-)-☆
「あごいさむさん」懐かしいお名前です。
トビウオがあごですか~
土地よって呼び名も変わるんですね。
やきあごおいしそう~
ビールに合うでしょうね(^_-)-☆
あかちんさん、こんばんは。
トビウオなんですね。「あご」初めて知りました。
酒の肴?っぽい感じがしますが、とても美味しそうですね。
いつか、あかちんさんに、シャケ「とば」ご馳走してみたいです。
なんか似てます。
物知りでグルメなあかちんさんは、ご存知かしらね?
トビウオなんですね。「あご」初めて知りました。
酒の肴?っぽい感じがしますが、とても美味しそうですね。
いつか、あかちんさんに、シャケ「とば」ご馳走してみたいです。
なんか似てます。
物知りでグルメなあかちんさんは、ご存知かしらね?
今まで見たことがないけどおいしそう~
そのまま食べれるなんて、それにカルシウム不足だしぴったりです
それに地域での言い回しも面白いですね
わたしもあごはっちんかも~とあかちんさんはちがうと思います!
そのまま食べれるなんて、それにカルシウム不足だしぴったりです
それに地域での言い回しも面白いですね
わたしもあごはっちんかも~とあかちんさんはちがうと思います!
こんばんは~
あごっていうんですね。
とても美味しそう。まさに顎が鍛えられそうな乾物です。
トビウオって確か出汁がおいしいとか聞いた気がします。
いい味だすんでしょうね。
あかちんさんは、口八丁、手八丁だから、有言実行です。
尊敬してます!
あごっていうんですね。
とても美味しそう。まさに顎が鍛えられそうな乾物です。
トビウオって確か出汁がおいしいとか聞いた気がします。
いい味だすんでしょうね。
あかちんさんは、口八丁、手八丁だから、有言実行です。
尊敬してます!
あごだし、最高ですよね。
かじって食べた事ないですが、歯が丈夫になりそう!
「あごはっちん」って面白い方言ですね。
あかちんさんに似ているのは、「ちん」だけって変な言い方ですが
誤解無く(*^_^*)
かじって食べた事ないですが、歯が丈夫になりそう!
「あごはっちん」って面白い方言ですね。
あかちんさんに似ているのは、「ちん」だけって変な言い方ですが
誤解無く(*^_^*)
こんばんは^^
あごと聞いて内川選手を思い浮かべちゃいました^^
あごと聞いて内川選手を思い浮かべちゃいました^^
トビウオを岡山もアゴって呼ぶみたいです
何件かのラーメン屋さんがスープのダシに使ってますよ
自分も例に漏れず、今月からしなびたフレッシュマンです
ほんと、最初の3年って大切ですよね
何件かのラーメン屋さんがスープのダシに使ってますよ
自分も例に漏れず、今月からしなびたフレッシュマンです
ほんと、最初の3年って大切ですよね
あかちんさんがあごはっちんとは言いませんが
でもこんな堅いものをいけるということは
あごは極めて達者なんでしょうね^^
でもこんな堅いものをいけるということは
あごは極めて達者なんでしょうね^^
「焼きあご」個包装で売っているんですね?
昔、生月の人が食べさせてくれたのですが、焼いた後包丁の背で叩いて(ほぐして)ました。
硬かったイメージがあります。
あかちんさん歯が丈夫ですね!!
昔、生月の人が食べさせてくれたのですが、焼いた後包丁の背で叩いて(ほぐして)ました。
硬かったイメージがあります。
あかちんさん歯が丈夫ですね!!
私も
焼きあごのオツマミが大好き! 初めて知ったのは崎津天守堂前のお土産屋さんでした。次は空港。市販のあご出汁めんつゆも最高に美味しいですよね 私はチョーコー醤油さんのがお気に入りです(^o^) 素麺が、倍美味しくなりますよ~
こんにちわ
これ知っています
九州からお取り寄せしました
お酒に合いますね~
いいお味です。何と言ってもあごですものね~
これ知っています
九州からお取り寄せしました
お酒に合いますね~
いいお味です。何と言ってもあごですものね~
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
トビウオは高級品なんですね。
とんこつよりはあごだしのほうが私も好きですね。
伊豆七島では確かに普通にスーパーで売られていて
刺身もホテルで出てきますね。
Re: タイトルなし
琳さんこんにちは。
こんな情報は試験には役に立ちませんが
雑学として社会人になってから厚みの出る知識です。
どんどん覚えましょう。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
この焼きあごはビールにも合いますし普通に食べても
くせになりますね。
しかし硬いです。歯が悪くなりそうです。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
そうでしょ、初めて聞くことばたくさんあるでしょ。
とばですか、興味あります。もちろん知りませんよ。
北海道にもはまる珍味がたくさんありそうです。
Re: タイトルなし
Yottittiさんこんにちは。
このようなおやつが減ってきてますよね。
あごを鍛えるのにいいかもです。
だからあごっていうの?(笑)。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんちは。
あごを鍛える、ヘルシー、おやつ感覚、地方の呼び方があご。
空を飛ぶ、、みたいなキーワードでもう少し世に広まるような気がします。
まだ小さいうちに獲ってしまうことが乱獲につながると問題もありますので
その辺りが克服されているかが問題ですけど。
Re: タイトルなし
doremiちゃんさんこんにちは。
うまいですね。確かにちんは似てますね。
良くあごはっちんといわれますが、面と向かっていわれているうちは
本当にあごはっちんではないと思ってます(笑)。
しかし歯は鍛えられますよ。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
きた、ジェネレーションギャップ!
あごいさむさんて知りませんよね。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
岡山もあごですか。
しなびたフレッシュマンではありませんよ。
実力がある人ほど謙虚で腰が低いもんです。
謙虚であるけれど大胆でしたたかなご活躍を!
Re: タイトルなし
^
らぼっちさんこんにちは。
らぼっちさんもあごはっちんと言う言葉を使われますか?
面白い言葉ということとこのあご(トビウオ)に何か
関連がありゃしないのかなと思った次第です。
らぼっちさんこんにちは。
らぼっちさんもあごはっちんと言う言葉を使われますか?
面白い言葉ということとこのあご(トビウオ)に何か
関連がありゃしないのかなと思った次第です。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
鰹節までいきませんが硬いです。
その代わりうまみがじわっと出てきます。
だから癖になるんですよね。
Re: 私も
町田マムさんこんにちは。
コメントを頂きある方向性が見えましたが
これはかつお節に近いうまみの元なんですね。
それを食べているのなら癖になることもわかります。
そして何よりも硬いことに納得できます。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
ほんと取り寄せる価値あります。
硬くても食べちゃうこの魅力。