fc2ブログ

和菓子店 鈴屋 いい仕事してます。

 熊本市内にある雰囲気のある和菓子屋さん

 P3060376 (580x435)

 気になったらまず一歩。
P3060375 (580x435)
 
 中に入ると実力者の雰囲気が感じられます。

 うなる作品がありました。
P3060364 (580x435)
 見事でしょ。
P3060367 (580x435)
 これも
P3060366 (580x435)
 こんなのも和菓子ですよ。
P3060368 (580x435)
 恐縮ですが一つずつ全部くださいとお願いいたしました。

 するとご主人が語りだしました。
P3060374 (580x435)
 
 是非、わかる人に食べてもらいたいと今作っている大福を渡されました。

 P3060370 (580x435)
 あれっ、普通の大福ではありませんね。
P3060371 (580x435)
 すっと溶けるような大福です。
 
 雪餅で包んでいるそうです。

 その後、ご主人さんは語る語る楽しそうに。

 おかみさんはこんなに語るのは初めてじゃないかなとお茶まで出していただきましたよ。

 P3060373 (580x435)

 店舗に帰り、所員もおいしいと食べてくれました。

 またいい店見つけちゃいました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


スポンサーサイト



テーマ : 熊本県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
わぁ~美味しそう!甘いものには目がないかのんです。
ザクロとみかんでしょうか・・・ 中身が見える創作はあまり目にしませんね。
まさに職人技!
いつもは寡黙なご主人を多弁にするあかちんさんの話術もかなりの技ありですね(^_-)

こんにちは~
あかちんさん、またまたいいお店見つけましたね。
「鈴屋」さん?名前もかわいい!
並んでるお菓子もいい感じです。私のところにもこんな感じのお店ありますよ!
草もち絶品です。
職人さんもうれしいですよね!やっぱりわかる方に食べてもらいたい。
沢山の思いをもって作っておられるんですね。
情熱感じました。

すばらしい職人技。創作まんじゅうもよくできていますが普通のおまんじゅうも手作り?と思うほど形が揃っていて長年の熟成技に脱帽です。

Re: タイトルなし


かのんさんこんにちは。
私はいいものはいいって話しただけです。
その場のアドリブだけですから何が起こるか予想できません。
ただ、仲良くなれると思ったらとことん仲良くなりますね。
今日はここまでなんて考えていたら次の日は振り向いてくれる保障なんてないのですから。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
ほんと名前もかわいいですよね。
雪餅で作った大福もいいですが
どら焼きはスイーツの域ですよ。

Re: タイトルなし


おゆきどんさんこんにちは。
店主さん曰く頑固者と仰ってました。
奥様は家も買ってもらえない。もっと手広くできたのになんてちょっと愚痴っぽいことを言ってましたが
店主さんにしっかりついていってましたね。
この店主さんは和菓子界の借家の総理大臣です。素敵です。

こんばんは!

おいしそうな和菓子ですね。
雪餅大福は写真を見ているだけでおいしさが伝わってきます。食べてみたい!
知る人ぞ知る名店ですかねぇ。

こんばんは

芸術品ですネ
思わず生つばゴックンです

店構えもいいですね

聞き上手と話し上手

どちらも大物ですよね♪

お店のご主人さん、自分のしてきたことに賛同してくれる人に出会えた

そうやって、人の心をつかむことがビジネスにはとても必要だと感じました

いつかはあかちんさんのように身に付けることができるように頑張りたいです

あらー、美味そう

やっぱ、波長が合うんじゃないの?

犬猫もね、動物好きな人にすぐ近づくし、
キライな人には、ワンワンほえますよ!
応援

こんばんは。
なかなか味のあるお店ですねぇ。
大福餅だけが売り切れなので、1番人気でしょうか?

桜餅のツブツブ感が、とっても美味しそうです。

ご主人に語らせるのが本当に上手ですね^^
相手もあかちんさんなら話したくなるのでしょうね
熟年もあかちんさんにあったらよどみなく話し出すのかな
たぶん、うちらは聞き役です^^

こんばんは~!
とてもじゃないけど和菓子とは思えないできばえです~!
食べるのがもったいないのとちゃいますか~^^

こんばんは

おいしそうな和菓子ですね
しかもお安い

フルーツの和菓子もきれいですね
芸術作品だー

こんばんわ!

うわぁ~!!
本当、うなる作品ですね。
食べるのがもったいないですね。

さすが、あかちんさん。
コミュニケーションレベルがすごいです。

求肥で包んだ大福でしょうか?
雪見だいふくの小豆あんバージョン?
おいしそうです♪
甘いのを食べたい時ってありますよね。
その甘さが、小豆あんだったり、チョコレートだったり。
平和で幸せなティータイムです。

職人さんって感じですね、オヤジさん!!

今は 煌びやかなお店ばっかですが こういうところに隠れた名店があるんですよね~
きちっとした お仕事、されてますね!(´∀`)

お値段も お財布に優しいし お菓子もとっても美味しそうですよ~♪

今、ダイエット中なので・・・毒ですなぁ~(^▽^;)

こんばんは^^

さすが師匠!!こういうところも尊敬してます^^

おはようございま~す♫

フルーツの和菓子芸術的ww見た目にも楽しくて良いですね^^
ん~紅茶と一緒に一口ずつ食べたwwwい(*^。^*)

こんにちは!

これは芸術ですね。
食べるのが勿体無い気がしてしまいます。

溶けるような大福!食べてみたい。
こっちに来てからは和菓子など日本食の素晴らしさが分かりました。

おはようございます。
まさに職人芸ですね。
何気ない町のお店に、匠の技を持つ方がいらっしゃるのですね。
素晴らしいです。

おはようございます。

いい仕事されていますね~!さすが職人技です。
職人さん大好きです!
最近和菓子にはまっています^^
特に柏餅の素朴なおいしさ感動中です。

あ!ここのいも万十が安くて美味しいんですよね。
中学時代この近くに住んでいていつも買っていました。
懐かしー!!
それにしても、ここにあんな面白い和菓子が売ってあったとはしりませんでした。

Re: タイトルなし


abricky38さんこんにちは。
こういったがんこに営むお店がすきです。
40年の味はしっかり伝わります。

Re: タイトルなし


えぷろん隊さんこんにちは。
新しくてきれいもありですが
水のきれいすぎるところに魚は住みません。
そうゆうことですよね。

Re: タイトルなし


むらさんこんにちは。
私は儲からないことを意識的にやってきたように思います。
いまでもそうですが心を開けば相手も開くということだけで生きてきました。
だけどぎりぎりのところでは赤澤の名前で食えてます。
これで十分です。これからは社会の仕組みを変えて多くの方が安心して暮らせる国を作りたいと
思います。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
それぞれの人が波長を出しているんですね。
熊本にも波長が合う人が増えていってます。
ありがたいことです。

Re: タイトルなし


アサヒさんこんにちは。
メニューは一年に4度の季節のレパートリーだそうです。
雪餅でうまく大福を握れるひとは
そんなに多くないそうです。
そんなこと仰ってました。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
おかげさまで少しはお小遣いがありますので価値の高いものであれば
すぐに決断、購入します。私のお店でもそうですがたとえば市場で100万の車を60万で並べたとします。
欲しい人がみれば即買いなんですよね。せっかくそんな車に出会っても即決できない人が中にいます。
そして決めきれないでいると後からきた人に即決されてしまうのです。
私にはものの価値と価格がつりあっているか、お得なのかを見極めて判断する力があると思ってます。
それが通じると店主さんは心を開いてくれるのではと思っています。
今まで普通の人では使いきれないお金を経費として使えたのはすごくありがたい経験ですね。
そしてある得意先にお金使いの魔術師と言われたことがあります。たぶん絶妙な配分やタイミングで
1万円のお金を100万円の価値に見せる才能を感じてます。

Re: タイトルなし


かっぱのしんちゃんさんこんにちは。
職人さんはみなさん一種の芸術家と思えませんか。
それが食べるものであればしっかりたべればいいんです。
神事につかうお菓子であればその用途に合わせて使えばいいのです。
かっぱのしんちゃんさんとも話が合うとおもいますよ。

Re: タイトルなし


Joeーくんさんこんにちは。
芸術品とわかっていただければ
ご店主さんと友達になれます。
喜びますよ。

Re: タイトルなし


Kahanaさんこんにちは。
英語のレベルが幼稚園児以下です(笑)。
ハワイでこれができるように
したいです。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
米粉の中にもち米とうるち米がありますのでこの辺りの配合その他になると
私の知る領分ではありませんのでお答えできませんがたぶんリィママさんの思うところで
間違いないと思います。
わたしなんか不健康ですが、この店のご家族はすべて健康体とのこと。
和菓子が体に良いことも証明したいと仰ってました。

Re: タイトルなし


はちゅんねこさんこんにちは。
ダイエットにも比較的和菓子はやさしいと言ってましたよ。
でも革つなぎ着るのに今はダイエット強化月間ですね。

Re: タイトルなし


夢叶男さんこんにちは。
こんなときは絶好の勉強ができます。知らないことを
たくさん教えてくれます。こんな情報お金を出しても買えませんよ。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
おしゃれなすごし方が目に浮かびます。
紅茶とくるところが素敵です。

Re: タイトルなし


special☆rainbowsさんこんにちは。
日本食は日本食ですばらしいとこがたくさんありますよね。
洋食もすばらしいところはたくさんありますよ。
是非溶ける大福試していただきたいです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
何気ない町の一般人の中にすばらしい人格の方がたくさんいらっしゃいます。
そんな人たちに町や県、そして日本のことを考えていただくほうが国がまとまるような気がします。

Re: タイトルなし


忍にっくさんこんにちは。
和菓子にはまってますか。
もうじき柏餅が主役になる季節になりますよ。

Re: タイトルなし


みるくジャムさんこんにちは。
ここの息子さんと娘さんがいますが先輩になりますかね。
元気でお過ごしのようです。もし当時顔見知りであればと思いまして。

和菓子美味しそうですね^^
大福の雪餅って求肥みたいなもんなんでしょうか?
父もあの大福の写真を見て「美味しそうだな」と言っていました

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
求肥はもち米からの米粉ですよね。
雪餅の場合の米粉はうるち米かも知れませんのでその辺りの比率は
こんど店主さんに聞いておきますね。
この大福、握れるひとが少ないそうです。

素晴らしい

和の心が解る方だから、心が打ち解けたんじゃないでしょうか。日本の心が溢れるお店なんでしょうね。
久しぶりに日本らしさを感じました。
素晴らしいコメに感動しました。

Re: 素晴らしい


通りすがりさんこんにちは。
なんか分かり合える人とめぐり会えるとうれしいですね。
元気でました。
ありがとうございます。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア