fc2ブログ

くじゅう花公園 大分県

 阿蘇にたびたび出張にでます。

 九重連山の中にあるくじゅう花公園に
 
 寄りました。

CIMG0550 (580x435)

 一帯は阿蘇九重国立公園に指定されてますが

 大分県になるんですね。

 サルビアが花がきれいです。

 サルビアは東海汽船の船の名前で覚えました。

 さるびあ丸、ふりーじあ丸、すとれちあ丸、かめりあ丸

 どんだけ行ったんだと思われる伊豆七島ですね。

 そんなサルビア
CIMG0551 (580x435)
 なぜか強く癒してくれました。

 それからコスモス
 PIC_11102008042[1]
 ピンクのコスモスもかわいらしかった。
PAP_0048.jpg
 春から秋にかけてかわいらしい花と

 出会えます。癒しの空間でしょうか。

 でも今日はサルビアかな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

スポンサーサイト



テーマ : 癒しと潤いのある生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは~

くじゅう花公園行ってみたいです。
綺麗ですね~いろんな花があって癒されますね~

熊本にもあるんでしょうか?花公園

No title

こんばんは~
綺麗!!!
サルビアの花の唄思い出しました。(古っ!)
ここいいですね。こんなに群生している光景って
見ごたえあります。写真だけどその良さ伝わってきます。現地はすごいんだろうな~。
コスモスの白だけって分かれて生えてるのね。珍しい!

こんばんは~。

大分県も、ここには一回しか行ったことがありません。

なかなか住んでいても、今考えると、
ほんとうにどこにも行かなかったと悔やまれます。

でも、高校卒業と同時に上京したので無理なかったかもしれません。また、九州の写真をたくさん紹介してくださいね

No title

おぉ~素晴らしい景色。

コスモスが可愛いですね。
サルビアの赤が鮮やかです。

北海道と、九州、、同じ日本だよねぇ(笑)

少し前から雪虫飛んでます。

くじゅう花公園

九重連山をバックに広がるお花畑、素晴らしい眺めですよね。今はサルビアが見頃なのですね。

初めて言った時、紫の花は、ラベンダーとばかり思っていましたが、サルビアだったとは分かりませんでした。

パッチワークのようなお花畑又行ってみたいです。

No title

こんばんは^^

阿蘇くじゅう国立公園~くじゅう花公園♪花の群生!
サルビアもコスモスも綺麗ですね!
サルビアっていうと赤を思い浮かべますが、紫色のサルビアは此処で見て感動したのを思い出しました♪
花公園は今まで3度くらい行ってるでしょうか?^^

最近はくじゅうのガンジーファームに時々行きます♪
此処のソフトクリームが美味しいです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは~♪

くじゅう花公園…サルビアの真っ赤な花が目をひきますね!
かなり、広い公園なんですね!
何処までも何処までもコスモス畑が・・・
白いコスモス・ピンクのコスモス 癒されました。

No title

こんばんは^^

熊本県民なのに行ったことないです><
こう考えると行ったことないこと多すぎます><

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
この場所は熊本と大分県の県境です。私の感覚では阿蘇です(笑)。
だから熊本でも大分でもないんです。
もちろん熊本県内にもお花のきれいなところは他にあります。
ただ、私がちょい寄りしないと記事にはなりませんが(笑)。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
阿蘇五岳が見えて九重連山も見れます。
癒しの場所でした。
男は戦いに明け暮れてますので時に魂を休める癒しが必要になります。

Re: こんばんは~。


yukoedenさんこんにちは。
一般的には学業や仕事の合間に出かける訳で、そんなに多くのところを回れません。
一度行ったことがあれば行っているほうですよ。
私は仕事の合間に行ったところはご紹介いたします。楽しんでいただければ幸いです。

Re: No title


ジムシータさんこんにちは。
北海道と九州同じ日本だよねに同感です。
違いといえば梅雨が無いので雪解けの春から短い秋までの
特に植物の命の力は九州のそれとは違う力を感じます。

Re: くじゅう花公園


doremiちゃんさんこんにちは。
冬を除けばいつの時期でも楽しめるところかなと思います。
東京で一番忙しいビジネスマンのスピードが今も変わらないので
確かに疲れはあります。
そんなときにこの場所は力を発揮しますね。

Re: No title


yufunaさんこんにちは。
3度いかれてますか。それは常連さんです。
最近はガンジーファームですか。
ソフトがおいしいですと。
食べに行くしかないですね(笑)。
そんな情報をいただけるとありがたいです。

Re: こんばんは~♪


コスモスさんこんにちは。
わたしはコスモスさんのブログ記事に癒されてます。
コスモスつながりですね(笑)。

Re: No title


★夢叶男★さんこんにちは。
デートでいくらでもいけます。
私のように時間が無くてもこれだけ行けるのに。
ちょい寄りで良いんです。興味があるかないかですよ。

No title

コメント有難うございます!!

近々 お写真借りてブログアップさせていただきますね!!
熊本一!!!!頑張ってください!!

応援しています!!

Re: No title


よっちママさんこんにちは。
喜んで。
どんどんあかちんをいじってくださいね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア