バーニャカウダー 熊本産の野菜がいっぱい
道の駅で野菜を買いたいなと思っても
なかなか買えません。
しかし、店員のお姉さんの言葉でやってみようと
思いました。

私 「お勧めはなんですか?」
店員さん「イタリアントマト」
私 「えっ、料理難しいもん」
店員さん「簡単、オリーブ油で炒めて塩コショウ」
それで作ってみました。

結構いける。
ピーマン、エリンギ、チーズも加えました。
そうだ、先日購入したバーニャカウダーもやろう。

温野菜

スティック野菜

ソースは熱く

付けて食べるべし
アンチョビとオリーブオイルとにんにくが
食欲をそそります。
熊本は野菜も新鮮で豊富です。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
なかなか買えません。
しかし、店員のお姉さんの言葉でやってみようと
思いました。

私 「お勧めはなんですか?」
店員さん「イタリアントマト」
私 「えっ、料理難しいもん」
店員さん「簡単、オリーブ油で炒めて塩コショウ」
それで作ってみました。

結構いける。
ピーマン、エリンギ、チーズも加えました。
そうだ、先日購入したバーニャカウダーもやろう。

温野菜

スティック野菜

ソースは熱く

付けて食べるべし
アンチョビとオリーブオイルとにんにくが
食欲をそそります。
熊本は野菜も新鮮で豊富です。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは!
おしゃれな料理が完成しましたね。
主人は生のトマトは全く受け付けないけど
オリーブオイルで炒めニンニクを入れると
トマト10個くらいはペロリです。
あかちんさんのようにチーズもありですね!
アンチョビもたまに無性に食べたくなりますね!
主人は生のトマトは全く受け付けないけど
オリーブオイルで炒めニンニクを入れると
トマト10個くらいはペロリです。
あかちんさんのようにチーズもありですね!
アンチョビもたまに無性に食べたくなりますね!
あかちんさん こんばんは~
熊本は野菜も果物も美味しいですものね~
広島も負けてませんが・・・
いちご・梨・りんご・ぶどうなどは作っていますが
メロンは作っていません・・・なぜなのか・・・
広島も負けてませんが・・・
いちご・梨・りんご・ぶどうなどは作っていますが
メロンは作っていません・・・なぜなのか・・・
あら、簡単♪
こんばんは!
イタリアントマトの料理簡単だし美味しそうですね。
これなら私にも作れそう。
頑張ってみます(★・ェ・)┘ヨシ!
イタリアントマトの料理簡単だし美味しそうですね。
これなら私にも作れそう。
頑張ってみます(★・ェ・)┘ヨシ!
No title
こんばんは~!
イタリアントマト食べたことないです。
もちろんパスタや、ピザなんかで知らないうちに食べてるんでしょうけど……。
チーズとの相性が良さそうですね!
タバスコたっぷり振りかけて食べてみたいです(^○^)
イタリアントマト食べたことないです。
もちろんパスタや、ピザなんかで知らないうちに食べてるんでしょうけど……。
チーズとの相性が良さそうですね!
タバスコたっぷり振りかけて食べてみたいです(^○^)
どちらもおいしそう!
あかちんさんこんばんは。
どちらもおいしそうですね。
外食ばかりかと思いきや、結構まめなんですね!?
今度真似してみます。
我が家で使うオイルは、健康を意識して基本オリーブオイルなんですよ。
どちらもおいしそうですね。
外食ばかりかと思いきや、結構まめなんですね!?
今度真似してみます。
我が家で使うオイルは、健康を意識して基本オリーブオイルなんですよ。
No title
バーニャカウダーまだ未体験です。
流行ってるのも最近知りました。
食べてみたいですね。
ソースっていろいろあるのかなぁ?
あかちんさんお料理のセンスありますね。
美味しそうです。
流行ってるのも最近知りました。
食べてみたいですね。
ソースっていろいろあるのかなぁ?
あかちんさんお料理のセンスありますね。
美味しそうです。
No title
ブログの方、コメントいただきありがとうございました
イタリアントマトの炒め物とっても美味しそうですね〜♪
パスタにからめてもよさそう
バーニャカウダってとっても気になってるんですが
なかなか口に入る機会がありません(笑)
そういうソースがあるんですね!
今度 探しみます♪

イタリアントマトの炒め物とっても美味しそうですね〜♪
パスタにからめてもよさそう

バーニャカウダってとっても気になってるんですが
なかなか口に入る機会がありません(笑)
そういうソースがあるんですね!
今度 探しみます♪
おはようございます。
イタリアントマトは、今年は家庭菜園で作ったのでたっぷり食べました。
熱を通すと、味が濃くて美味しいですよね~。
食べ切れないイタリアントマトは、トマトソースにして冷凍庫に入っています。何かと便利なんですよ。
バーニャカウダは、去年のクリスマス以来、食べていません。野菜をモリモリ食べるには、最適ですよね。
アンチョビとニンニクの香りで、食もどんどん進むし、ワインも・・・。(笑)
熱を通すと、味が濃くて美味しいですよね~。
食べ切れないイタリアントマトは、トマトソースにして冷凍庫に入っています。何かと便利なんですよ。
バーニャカウダは、去年のクリスマス以来、食べていません。野菜をモリモリ食べるには、最適ですよね。
アンチョビとニンニクの香りで、食もどんどん進むし、ワインも・・・。(笑)
No title
トマト+オリーブオイル+卵+塩も、彩りが良く、美味しいです。5分でできるので、試してみて下さい。
No title
おいしそー。
野菜大好きです。 でも、トマト、高いですよね。
この料理だと、野菜がたくさん食べられて
とてもよいと思います。
野菜大好きです。 でも、トマト、高いですよね。
この料理だと、野菜がたくさん食べられて
とてもよいと思います。
No title
おはようございます!
これ、おいしそうですね~
オリーブオイルと塩コショウだけでいいの?
なら、やってみる!
でも、ちゃんとしたイタリアンになっちゃうんですね!
このソースもいいですね!
あかちんさん、野菜いっぱい食べて偉いぞ!
これ、おいしそうですね~
オリーブオイルと塩コショウだけでいいの?
なら、やってみる!
でも、ちゃんとしたイタリアンになっちゃうんですね!
このソースもいいですね!
あかちんさん、野菜いっぱい食べて偉いぞ!
あかちんさんも
料理とかされるんですか~(*^_^*)
しかも美味しそうですね☆
CMの若いかたは、息子さんのほうですか?
インパクトありますね♪♪
しかも美味しそうですね☆
CMの若いかたは、息子さんのほうですか?
インパクトありますね♪♪
Re: こんにちは!
masuoさんこんにちは。
そうなんですね。
にんにく入れたら更においしく食せたかもです。
アンチョビは誰もがたまに食べたくなるんですよ。そうです。
たぶん人間の深層心理の中にヒントがあると思います(笑)。
ひとこと教えてもらえると
世界が広がります。
持つべきはどんな世界でも知り合いですね。
ありがとうございます。
Re: あかちんさん こんばんは~
紅葉さんこんにちは。
熊本はマンゴーもおいしいですよ。
たしかパッションフルーツも!
広島には大きなマツダもあるので総合的には広島のほうが大きな県だと思います。
でも農業では負けてませんよ(笑)。
Re: あら、簡単♪
小雪母ちゃんさんこんにちは。
いろいろ情報をお聞きするには
にんにくを加えたほうがいいのかなとも
思います。
情報交換しましょうね。
Re: No title
かっぱのしんちゃんさんこんにちは。
私もそうですよ。食べたことなかったですよ。
でもトマトソースにはたぶんというか絶対イタトマ使ってますよ。
個人的にはにんにく加えたかったなとの思いです。
Re: どちらもおいしそう!
リィママさんこんにちは。
外食ばかりですと体壊します。
頭の中は医学知識が占めてますので、健康にも気を使ってます。
私もオイルはサラダとオリーブとゴマ油を常備してありますね。
オリーブオンリーはコスト的に難しいでしょうか。
もっと稼いだらオリーブオンリーもやってみたいな。
Re: No title
ジムシータさんこんにちは。
ソースの基本はにんにくとオリーブオイルとアンチョビです。
それぞれアレンジがあると思いますよ。
ろうそくの火くらいの弱い火力で熱いソース状態を保って
温野菜などにつけて食べるといけますよ。
お酒にもぴったりですよ。
Re: No title
moonさんこんにちは。
ソースにもなりますのでもちろんパスタにもぴったりだと思いますよ。
バーニャカウダーは出来合いのものがありますので
気軽に試していただきたいです。
熱いソースが決めてですよ。
Re: おはようございます。
viviさんこんにちは。
viviさんはご自身で作っておられますので楽しみ方は良くご存知でしょうね。
パスタソースも自前なんですね。楽しんでますよね。
またバーニャカウダーはお酒に合いますよ。
ワインぐいぐいいった画像が頭に浮かびました(笑)。
Re: No title
Y.G.さんこんにちは。
面白いレシピですね。
早速やってみますね。
卵大好きですから。
Re: No title
ぴきさんこんにちは。
確かにトマトは高いですよね。桃太郎も良い値段しますもん。
それよりも健康のために野菜を楽しむことを選びたいです。
せっかく野菜王国に住んでいますので。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
やってみてください。いろいろご意見頂戴して
にんにくを入れたり、卵を入れたりなどの
ありがたいコメントをいただきました。
aaconeeさんのように背筋伸びてませんが
健康維持に努めます。
Re: あかちんさんも
ひまりさんこんにちは。
私の周りの男性は料理みんなされますね。
キャベツの千切りなんて早いですよ。もこみち君どころじゃないですよ。
CM見ていただきました。
ひとつの男女はお客様ですね、ボランティア出演です。
もうひとつは当店社員です。
おかげさまで今春別の会社へ高く売れました(笑)。
当店は社員の独立支援などの人材プロデュースもします。
No title
へー、変わったトマトですねー
ウィンナーかと思ったわ~
種か苗があれば来年作ってみたいですねー
料理は・・・オレは食べるだけ作るは奥様へ
応援っす。
ウィンナーかと思ったわ~
種か苗があれば来年作ってみたいですねー
料理は・・・オレは食べるだけ作るは奥様へ
応援っす。
No title
昨日、近所のカルディに行って
食材を買ってきました。
バーニャカウダは、まだ買ったことないんですよ。
蒸し野菜や焼き野菜にいいですね。
今度買ってみようかな。
食材を買ってきました。
バーニャカウダは、まだ買ったことないんですよ。
蒸し野菜や焼き野菜にいいですね。
今度買ってみようかな。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
イタトマ、広めましょう。
料理も工夫して町おこし。
Re: No title
ピー助さんこんにちは。
バーニャカウダーって名前はかっこいいけど
かなり庶民的なソースです。
気軽に楽しんでいただければありがたいです。
No title
バーニャカウダーおいしそうですね。
よく名前は聞くけど、どんなソースなのか知りませんでした。
おいしく食べられそうです。
やっぱり野菜っていいですね。私ももっと食べないと!
よく名前は聞くけど、どんなソースなのか知りませんでした。
おいしく食べられそうです。
やっぱり野菜っていいですね。私ももっと食べないと!
Re: No title
猫子さんこんにちは。
私は健康に気遣う歳になってしまいましたので
少しでも楽しく野菜が食せればと思っています。
猫子さんも一度試してみてくださいね。